• 印刷する

世界経済はなお好調=独商工会議所の調査

ドイツ商工会議所連合会(DIHK)は11日、世界経済に関する最新の調査結果を公表した。政治や貿易を巡るリスクが高まっているにもかかわらず、海外進出している会員企業の40%は、進出先の経済状況が向こう1年に改善すると予想。2015年の調査開始以降で最高の水準に達している。

DIHKは3~4月に、国外で事業を展開する会員企業5,100社を対象に調査を実施。このうち、国外市場の経済が向こう1年に悪化すると見る企業はわずか10%にとどまった。残りの50%は変化はないと予想している。

懸念要因としては、中東・アフリカの紛争と米国の保護貿易政策を挙げた企業が多かった。

DIHKは「企業は貿易障壁の高まりや政治危機、英国の欧州連合(EU)離脱をはじめとする経済的な先行き不透明感に直面している」とした上で、「それでも世界経済の好調は続いており、国際的なドイツ企業はその恩恵に浴している」としている。


関連国・地域: 英国ドイツEU米国アフリカ中東
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

ドイツ鉄道、大改修を開始 ベルリン―ハンブルク間=春まで(08/04)

商用車ダイムラー、第2四半期は54%減益(08/04)

ルフトハンザ航空、第2四半期は27%増益(08/04)

ユーロ圏製造業、7月も分岐点割れ続く(08/04)

アディダス、第2四半期は95%増益(08/04)

スポーツ用品プーマ、第2四半期は赤字転落(08/04)

セメントのハイデルベルク、加同業を買収(08/04)

ビール販売量、上半期は過去最少(08/04)

家電量販セコノミーを買収へ 中国EC京東、22億ユーロで(08/01)

メルセデス、米でEV新規受注を停止(08/01)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン