• 印刷する

英政府、露外交官23人を追放 元スパイ暗殺未遂事件受け

メイ首相は14日、イングランド南西部ソールズベリーで起きた元ロシア情報員(66)とその娘(33)の暗殺未遂事件を巡り、ロシア人外交官23人を国外追放するなどの報復措置を発表した。関与が疑われるロシアから期限までに信頼に足る説明がなかったため。

英政府は対象の23人を非公式の情報員と断定。1週間以内の国外退去を命じた。この規模の退去処分は過去30年超で初めて。メイ首相はまた、敵意ある国家活動に対する国防を強化するため、新たな法案を早急にまとめる方針を示した。他にも◇自家用機、税関、貨物の検査強化◇英国人・英国在住者の生命・財産に脅威を及ぼす可能性のあるロシア国有資産の凍結◇予定されていた両国間の閣僚級会合の延期◇ロシアで開催予定のサッカー・ワールドカップ(W杯)への英王室や閣僚の欠席――などの措置も明らかにした。

政府は今回の事件を巡り、ラブロフ露外相の訪英を要求している。

被害者のロシア連邦軍参謀本部情報総局(GRU)のセルゲイ・スクリパル元大佐と娘のユリアさんは、現在も重体で入院中だ。事件で使用された神経剤はロシアが開発した「ノビチョク(Novichok)」とされ、イングランドの公衆衛生当局であるパブリックヘルス・イングランド(PHE)は先に、現場付近の2つの飲食店からノビチョクの痕跡が検出されたとして、事件前後にこれらの店を利用した人々に注意を呼び掛けていた。


関連国・地域: 英国ロシア
関連業種: 食品・飲料化学運輸マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

英仏首脳が訪米へ トランプ氏とウクライナ情勢協議(02/21)

消費者の半数、経済先行きを悲観=調査(02/21)

水道テムズ、米投資KKRが過半数株取得も(02/21)

ロイズ銀、20%減益=引当金7億ポンド計上(02/21)

投融資先の低炭素化、欧州3行がトップ(02/21)

BAEシステムズ、通期は14%増益(02/21)

生産者物価、1月は0.3%上昇(02/21)

インフレ率、1月は3% 10カ月ぶり高水準=利下げ影響も(02/20)

金融HSBC、通期は6.5%増益(02/20)

野村不動産、ロンドンでオフィスビル竣工(02/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン