• 印刷する

Ifo企業景況感、12月は悪化

Ifo経済研究所は19日、12月のドイツの企業景況感指数(2005年=100、季節調整済み)が117.2ポイントになったと発表した。市場の予想に反して、過去最高水準に達した前月から0.4ポイント低下した。

Ifoは毎月、国内の約7,000社を対象にアンケート調査を実施。現在の景気に対する見方を示す「現況指数」と半年後の見通しを示す「期待指数」を元に景況感指数(総合指数)をまとめている。12月は現況指数が125.4ポイントと11月から0.9ポイント上昇。期待指数は1.5ポイント低下し、109.5ポイントだった。

総合指数を業種別に見ると、製造業は過去最高を記録した前月から1.4ポイント落ち込んだ。現況指数は上向いたものの、期待指数は下落した。

卸売りは現況指数と期待指数が共に低下し、2.5ポイント下げたものの高水準を維持している。半面、小売りは期待指数が伸び悩んだものの現況指数が改善し2.6ポイント上昇した。建設は期待指数と現況指数が共に伸び、1.7ポイント上昇した。

Ifoのクレメンス・フュースト所長は、ドイツの企業景況感はクリスマスを前に極めて良好な状態が続いているものの、前月ほどではないと指摘。「事業の先行きについては楽観的な見方が弱まっている半面、企業の現況に対する見方は改善している」とコメントした。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: その他製造建設・不動産小売り・卸売りマクロ・統計・その他経済社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

フォード、独工場で千人削減 EV需要予想下回り=1交代制に(09/17)

独、新規太陽光発電の固定価格制度を廃止へ(09/17)

ルフトハンザ、客室乗務員労組とも交渉決裂(09/17)

英新原発、大口事業者は20万ポンド超負担増(09/17)

自動車部品ボッシュ、年間25億ユーロ削減へ(09/17)

自動車部品ZF、社債発行を5億ドル拡大(09/17)

ルーマニア社、ドイツの中古車市場に参入(09/17)

ZEW景気期待指数、9月は改善(09/17)

NRW州地方選、AfD躍進 メルツ政権最初の政治的試金石(09/16)

EVテスラ、ベルリン近郊の工場で増産計画(09/16)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン