• 印刷する

豪ウエストフィールド買収 不動産ユニボール=247億ドル

仏蘭資本の不動産投資会社ユニボール・ロダムコ(Unibail-Rodamco)は12日、オーストラリアの小売不動産大手ウエストフィールド・コーポレーションを247億米ドルで買収することで合意したと発表した。取引が実現すれば、時価総額722億ドルの巨大不動産会社が誕生する。

ロンドンにあるウエストフィールドのショッピングモール(Photo by Herry Lawford/Flickr)

ロンドンにあるウエストフィールドのショッピングモール(Photo by Herry Lawford/Flickr)

ユニボールは、ウエストフィールド株1株当たり7.55ドルを支払う。これは前日終値に17.8%のプレミアムを上乗せした水準。取引は関係当局の承認を経て、来年6月末までの完了を予定する。

ウエストフィールドは米英でショッピングモール「ウエストフィールド」35店舗を展開。片やユニボールは欧州の71カ所でショッピングモールを手掛ける。両社の施設は合わせて年間延べ12億人が利用しており、合併後は「ウエストフィールド」ブランドの進出拡大を図る予定だ。

また、統合によるシナジー効果は年間1億ユーロを見込んでいる。[M&A]


関連国・地域: 英国フランスオランダアジア米国欧州
関連業種: 金融建設・不動産小売り・卸売りマクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

トタル、ポルトガルの再生エネ権益50%売却(07/04)

ネオバンクの仏クォント、銀行免許申請(07/04)

仏サヴァンシア、ハンガリー工場を一部閉鎖(07/04)

ソフトのルムアップス、スイス同業と合併(07/04)

自動車ルノー、日産株で95億ユーロ損失(07/02)

化粧品ロレアル、英同業カラーワウを買収(07/02)

ユーロ圏製造業、6月も分岐点割れ続く(07/02)

仏人工心臓メーカーのカルマ、破産申請へ(07/02)

通信オレンジ、防衛向けサービス部門を新設(07/02)

フランス国鉄、パリ―ミラノ間運休=数日間(07/02)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン