• 印刷する

プーチン大統領が出馬表明 来年3月の大統領選=圧勝の公算

ロシアのプーチン大統領は6日、来年3月に行われる大統領選挙に立候補する意向を表明した。世論調査では同氏の勝利はほぼ確実視されており、当選すれば2024年まで続投することになる。BBC電子版が伝えた。

同大統領はこの日、ロシア西部ニジニ・ノブゴロド(Nizhny Novgorod)の商用車大手ガス(GAZ)・グループの工場で演説し、出馬の意思を表明した。大統領選は12月後半にも正式に開始される見通し。

大統領選には、共産党のゲンナージー・ジュガーノフ委員長や極右・自由民主党(LDPR)のウラジーミル・ジリノフスキー党首、リベラル政党ヤブロコ(Yabloko)のヤブリンスキー前党首に加え、女性テレビ記者のクセニヤ・ソプチャク氏が既に出馬の意向を示しているが、プーチン氏の圧勝が予想されている。また、やはり出馬を表明していた反政府勢力の指導者アレクセイ・ナバリヌイ氏は、2月に横領罪で有罪となり、立候補が阻止された。同氏は、有罪判決は政治的なものと訴えている。

プーチン氏は2000年に大統領に就任。2期8年を務めた後、側近のメドベージェフ氏が後任に就き、自身は首相に転身したものの、実質的には政権トップに君臨し続けた。メドベージェフ前大統領はこの間に大統領の任期を6年に延長。プーチン氏は2012年に大統領に再選された。


関連国・地域: ロシア
関連業種: 自動車・二輪車政治

その他記事

すべての文頭を開く

ロシア、スエズ運河特区に工業地帯設立へ(09/19)

EU、印と協力強化へ=年内にFTA締結(09/19)

EU、凍結の露資産でウクライナ支援計画(09/18)

ハンガリー、中国と原子力協定を締結(09/17)

ロシア中銀、17%に利下げ=3会合連続(09/16)

ウズベキスタン、カザフへの電力供給拡大へ(09/16)

モンテネグロ、28年のEU加盟目指す(09/15)

ハンガリー、原発補助に却下命令=司法裁(09/12)

OPECプラス、10月も増産=増産幅は縮小(09/09)

露大統領、ウクライナへの部隊駐留をけん制(09/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン