• 印刷する

GDP成長率、改定値も0.4% 伸びやや加速=第3四半期

英政府統計局(ONS)は23日、2017年第3四半期(7~9月)の国内総生産(GDP、改定値)が前期比0.4%拡大したと発表した。速報値から変化がなく、第2四半期の0.3%から伸びがわずかに加速。19四半期連続でプラス成長を維持した。

産業別に見ると、英国経済の原動力であるサービス業は0.4%増加。伸びは前期から横ばいだった。うち、ビジネスサービス・金融は0.6%、流通・ホテル・レストランは0.3%それぞれ拡大。自動車販売を含む運輸・倉庫・通信は前期から変わらなかった。

一方、鉱工業は1.1%増加し、第2四半期の0.3%減からプラスに転じた。うち採鉱・採石は2.1%増加し、製造業と電気・ガス・蒸気・空調供給は共に1.1%拡大した。水道・下水・廃棄物処理は0.7%伸びている。

建設業は0.9%減った。農林水産業は0.2%増加した。

GDPは前年同期比では1.5%拡大し、第2四半期から横ばいだった。

予算責任局(OBR)は22日、今年のGDP成長率見通しを前回予測の2%から1.5%に引き下げた。来年以降の見通しも下方修正し、2018年は1.4%、2019年と2020年は1.3%にとどまるとしている。


関連国・地域: 英国
関連業種: 食品・飲料農林・水産金融建設・不動産運輸IT・通信天然資源電力・ガス・水道サービス観光マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

「スターマー降ろし」画策か 保健相「事実無根」=政権に亀裂(11/13)

マイクロソフト、ポルトガル拠点に大型投資(11/13)

電力SSE、330億ポンドの投資計画を発表(11/13)

NHS、人員整理で年10億ポンド節減へ(11/13)

SMFL、英陸上風力に参画=一部株を取得(11/13)

日本精工、英北東部の生産撤退で協議開始(11/13)

スーパー売上高、直近4週間は3.2%増加(11/13)

携帯電話ボーダフォン、上半期は14%減益(11/13)

イネオス、欧州委に調査要求 化学品10品目にダンピングの疑い(11/12)

ニュークレオ、米で原子炉開発=英計画断念(11/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン