英下院は12日未明(現地時間)、英国の欧州連合(EU)離脱に向けた「廃止法案」の採決を行い、326対290の賛成多数で可決した。EU法を廃止して国内法に置き換えるための最重要法案で、最初の関門を突破した格好。これを受けて議会での審議は次の段階へ進むこととなる。
11日に始まった同法案の第2読会では、審議が8時間に及んだ。与党・保守党の議員は全員が賛成に回った。メイ首相はこの法案について「確実性と明確性」を担保するものだとした上で、「やるべきことはまだたくさんあるが、今回の決定により強固な基盤を得て交渉に向かえる」とコメント。一方、最大野党・労働党は「議会民主主義に対する侮辱だ」と批判している。
廃止法案はまず冒頭で、英国のEU加盟を定めた国内法である「1972年欧州共同体法」を廃止。これにより、EU法の国内法に対する上位性が廃止され、新たなEU法は英国に適用されなくなる。既存のEU法の内容は引き続き効力を持つが、今後は英国が独自に修正・廃止できるようになる。廃止法案では個々のEU法の内容には触れず、一括して国内法に置き換え、不足部分については英国がブレグジット後2年以内に修正できるとしている。
法案は今後、委員会での詳細な審議に入る。政府は、8日間にわたり計64時間の協議を進めるスケジュールを提案し、議会はこれを318対301の賛成多数で承認している。法案はその後、上院に回され、下院への差し戻しが必要かを判断される。[EU規制]
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。