• 印刷する

EU離脱派の過半数は「過激派」 英経済や雇用への打撃を肯定

ブレグジット支持者の過半数が、英経済に打撃を与えてでも欧州連合(EU)を離脱すべきと考えている――。インターネット調査会社ユーガブ(YouGov)の最新調査で、こうした傾向が明らかになった。

調査は英国の成人4,918人を対象に、7月12~19日に行われた。この中で昨年6月の国民投票で離脱に投票した人のうち61%が英経済に深刻な打撃を与えてでもEUを離脱すべきと答え、ブレグジットと経済低迷は見合わないとする20%を大きく上回った。また「自分や家族が失職する事態になってもEUを離脱すべきか」という質問では、賛成が39%、反対が38%だった。これらの結果では、年齢層が高くなるほど賛成が増える傾向が見られた。

一方、EU残留に投票した人に対する「英経済に深刻な打撃を与えてでもEUに残留すべきか」という問いでは、34%が賛成と答え、反対の38%と拮抗(きっこう)した。ユーガブは「離脱派と残留派、どちらにも“ブレグジット過激派”が存在しているようだ」と分析している。

ただ、残留派で雇用への打撃を肯定したのは18%、「EU離脱による英経済への打撃を、離脱派に対する教訓と思うか」という質問に賛成したのは19%にそれぞれとどまっている。[労務]


関連国・地域: 英国EU
関連業種: IT・通信サービスマクロ・統計・その他経済雇用・労務政治

その他記事

すべての文頭を開く

石油BP、新会長指名 建材CRHの前CEO=10月就任(07/22)

英、水道監督機関Ofwatを廃止(07/22)

住宅の希望売却価格、7月は1.2%低下(07/22)

食品販売オカド、上半期は黒字転換(07/22)

分断の南北キプロス、国連仲介で首脳会談(07/21)

JLR、EVの発売延期か 試験と需要喚起に「時間かける」(07/21)

ヒースロー空港拡張、当局が規制枠組み検討(07/21)

独英、友好条約に署名=安全保障など(07/21)

石油BP、陸上風力発電の米事業を売却へ(07/21)

ミント、英でバッテリー再資源化の実証事業(07/21)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン