• 印刷する

イタリア地方選、五つ星運動が主要都市で敗退

イタリアの1,000を超える市町村で11日、首長選挙が実施され、出口調査と初期段階の開票結果では、欧州連合(EU)懐疑派の新興政党「五つ星運動」の候補がほとんどの主要都市で決戦投票に進めずに敗退した。来年5月までに予定される総選挙を前に、同党の勢力に陰りが出てきた。

五つ星運動の候補はパルマ、べローナ、パレルモ、ラクイラ、カタンザーロ、レッチェのほか、同党を率いるベッペ・グリッロ氏の故郷であるジェノアでも上位2位に食い込めず、25日の決選投票に進めるのは南部ターラントだけとなる見込み。

中道左派の与党・民主党で地方問題を担当するリッチ氏は今回の結果について、ローマ市長選での勝利から1年で、五つ星運動の地方レベルでの統治能力に対する否定的な判断が示されたと評した。

投票では、レッチェ、ベローナ、パドバ、ジェノバでは中道右派勢力が、ラクイラでは中道左派勢力がそれぞれ優勢となり、パレルモでは中道左派の候補が1回目の投票で再選を決める見通しだ。

なお国政レベルの政党支持率は、民主党と五つ星運動が約30%で拮抗(きっこう)し、中道右派のフォルツァ・イタリア、移民や欧州単一通貨ユーロに反対する北部同盟がそれぞれ13%程度となっている。


関連国・地域: EUイタリア
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

フェラーリ、第3四半期は8%増益(11/07)

防衛ラインメタル、第3四半期は16.7%増益(11/07)

EU17カ国の産業相、「ベルリン宣言」調印(11/06)

イタリア新車登録台数、10月は0.6%減少(11/05)

金融インテーザ、1~9月期は5.9%増益(11/05)

イタリア製造業景況感、10月は改善(11/04)

イタリア失業率、9月は6.1%に悪化(11/04)

イタリア、29日にゼネスト=混乱の恐れ(11/04)

伊国鉄、ドイツの長距離路線参入を検討(11/04)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン