• 印刷する

ドイツ労働者の11人に1人が「最高所得者層」

ドイツでは、労働者の11人に1人が最高所得者層に属する――。こうした事実が、ケルン経済研究所(IW)が公表した報告書で明らかになった。

それによると、ドイツで最高所得税率となる42%が課されている労働者はおよそ420万人に達した。ドイツでは子どもがいない独身者の場合は年収6万5,000ユーロ以上、子どもが2人いる家庭で配偶者一人のみが収入を得ている場合は年収13万5,000ユーロ以上が最高所得者層に分類される。

一方、労働者のうち270万人は給与水準が低いことを理由に所得税の納税が免除されたことも分かった。年収が上位10%に入る労働者が所得税全体の約半分を賄っている計算となり、上位30%の場合はその割合が3分の2超に上る。

なお、家計への税負担を見ると、月収1,960ユーロの独身者が税金や社会保障費などに支払う額は給与全体の約46%を占めている。月収3,250ユーロの独身者だと、この割合は約51%に上昇する。夫婦や家庭が同水準の給与を得ている場合も、およそ半分が税金や社会保障費などに差し引かれているという。[労務]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: マクロ・統計・その他経済雇用・労務社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

飲食店の付加価値税、7%に 独政府が閣議決定=26年から(09/11)

中国製品、米関税影響で独に流入=IAB(09/11)

自動車部品メーカーの倒産、今年30%増加も(09/11)

KNDS、IPOは26年か=数カ月後に決定(09/11)

電力RWE、米投資アポロと合弁設立へ(09/11)

JPモルガン、独でリテールバンキング事業(09/11)

冷凍食品売上高、今年は5.8%拡大見通し(09/11)

VW、AIに10億ユーロ投資 40億ユーロのコスト削減効果(09/10)

自動車工業会長、EUのICE車禁止に反対(09/10)

CATL、ハンガリーで来年初めに生産開始(09/10)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン