• 印刷する

スコットランド独立への支持率、過去最高の水準

スコットランド独立への支持率が過去最高の水準に達している――。スコットランドの世論調査機関ScotCenが15日に公表した年次調査「スコットランド人の社会的態度(SSA)」で、こうした傾向が明らかになった。

ScotCenはスコットランド自治政府が発足した1999年以降、スコットランド人の政治構造や政党などに対する態度を毎年まとめている。2016年調査は昨年7月~12月にかけて、16歳以上の1,237人を対象に実施された。その結果、スコットランド独立の支持率が46%に達し、スコットランド自治政府による統治(42%)を初めて上回った。独立や自治政府は不要とする回答は8%にとどまっている。

一方、欧州連合(EU)に対する態度を見ると、EU懐疑派がわずかに勢力を伸ばしている。英国のEU離脱支持者は2015年の17%から、2016年に25%に増加。反面、EUが加盟国に対して持つ権限を強化すべきとの回答は11%から5%に落ち込んだ。ScotCenは、EU離脱派のキャンペーンが影響を与えたと分析している。

スコットランド自治政府のスタージョン首相は13日、2018年秋~2019年春に英国からの独立の是非をめぐる2度目の住民投票に向けた手続きを開始する意向を明らかにした。英国のEU離脱が決まった昨年6月の国民投票で、スコットランド住民の62%が残留を求めていたためで、3月中にも住民投票の手続き開始に向けスコットランド議会に諮る予定だ。

2014年9月に実施されたスコットランドの英国からの独立の是非を問う住民投票では、45%対55%で独立が否決された。ただ、スコットランド各紙が先に行った世論調査では、いずれも独立派が過半数を占めている。


関連国・地域: 英国EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

バッテンフォール、SMR候補にR・ロイス(08/26)

ラ・ポスト、米国への小包発送を一時停止(08/26)

ロンドン地下鉄でスト 9月5~11日=交通に深刻な影響(08/26)

英政府、難民審査で独立機関新設へ=迅速化(08/26)

ロンドンの住宅、着工までの期間が過去最長(08/26)

JLR、中部拠点に太陽光発電設備を導入(08/26)

英社のグラフェン資産売却、政府が阻止(08/26)

スーパーのウェイトローズ、トップ退任へ(08/26)

エディンバラ空港、9月スト 地上職員100人以上参加=計7回(08/22)

トルコ、5G周波数入札を10月に実施(08/22)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン