• 印刷する

ドイツの男女賃金格差、最も大きい職業は医師

ドイツで男女の賃金格差が最も大きい職業は医師――。こうした傾向が、人材派遣会社ステップストーンが実施した最新の調査で明らかになった。

調査は2016年第3四半期(7~9月)に、国内で幹部・管理職に就く5万人を対象に実施した。それによると、全10業種で男性の給与が女性より高かった。中でも、男性の医師の平均年収が9万5,167ユーロだったのに対し、女性の医師は6万4,490ユーロにとどまり、格差は約32%に及ぶことが分かった。金融業界でも男性の平均年収7万766ユーロに対し、女性は5万1,155ユーロと28%近く低くなっている。一方、男女差が最も小さかったのはIT(情報技術)分野で、男性が6万3,398ユーロ、女性が5万6,329ユーロと格差は11%だった。

なお、政府は昨年3月、ドイツでは女性の平均給与が男性を21.6%下回っており、男女の賃金格差はエストニア(28.3%)とオーストリア(22.9%)に次いで欧州で3番目に大きいことを明らかにした。賃金格差は、英国(18.3%)や、フランス(15.3%)、スペイン(18.8%)、イタリア(6.5%)など欧州連合(EU)の主要加盟国を軒並み上回っている。また業種やパートタイム雇用、資格の有無、職歴といった賃金の差の原因となる要素を加味した上でも、男女の平均賃金には7%の開きがあるとされる。[労務]


関連国・地域: 英国ドイツフランスイタリアオーストリアスペインエストニア
関連業種: 医療・医薬品金融IT・通信サービスマクロ・統計・その他経済雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

テレコムなど共同参画は決裂 AIギガファクトリー建設構想(06/20)

アルバニア、リドルを戦略的投資企業に認定(06/20)

VW、完全電動自動運転バンの量産版を公開(06/20)

デンソー、EVワイヤレス充電を試験(06/20)

独保険アリアンツ、英国で650人削減へ(06/20)

宇宙開発OHB、重力波観測でESAと契約(06/20)

乳業DMKとアーラ、合併案を議決(06/20)

米向け鉄鋼輸出、1~4月は0.4%減少(06/20)

住宅建設許可、4月は4.9%増加(06/20)

独首相、部分的合意を確信 7月9日までに=対米貿易交渉(06/19)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン