• 印刷する

仏のワイン・蒸留酒輸出額、2年連続で記録更新

フランスのワイン・蒸留酒の輸出額は2016年に118億5,000万ユーロとなり、前年比1.2%増加した。コニャックが好調だったほか、ユーロ安が追い風となり、2年連続で過去最高を記録している。仏ワイン・蒸留酒輸出連盟(FEVS)の最新統計を元に、仏経済誌レゼコーなどが10日伝えた。

輸出額の内訳をみると、主力のワインは78億7,000万ユーロと0.8%減少した。一方、蒸留酒は5.2%増の39億4,000万ユーロ。中でも、コニャックは6.5%増えて過去最高を記録した。

国別では、米国がワイン・蒸留酒を合わせて28億ユーロと最も多く、輸出額全体の4分の1超を占めた。また、中国も前年比12.7%増と力強く回復している。ワインの主要輸出先の1つである英国は、欧州連合(EU)離脱決定による通貨ポンドの下落を受け落ち込んだ。

輸出量は全体で前年並みにとどまった。うち、ワインは1.8%減少。一方、蒸留酒は5.1%増加した。中でもコニャックは5.5%増え、こちらも過去最高水準に達した。

FEVSのクリストフ・ナバル会長は、「フランス産ワインは供給不足で価格が高く、競合国と比べ不利」と指摘。ブドウの作付面積を拡大し、ワインの生産量を増やすことが必要としている。また「競合のチリやオーストラリアが中国と自由貿易協定(FTA)を結ぶ一方、フランス産ワインには14%の関税がかかっている」と述べ、新規市場の開放を促す必要性も訴えた。


関連国・地域: 英国フランスEUアジア米国中南米
関連業種: 食品・飲料農林・水産金融マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

仏サヴァンシア、ハンガリー工場を一部閉鎖(07/04)

トタル、ポルトガルの再生エネ権益50%売却(07/04)

ネオバンクの仏クォント、銀行免許申請(07/04)

ソフトのルムアップス、スイス同業と合併(07/04)

自動車ルノー、日産株で95億ユーロ損失(07/02)

化粧品ロレアル、英同業カラーワウを買収(07/02)

仏人工心臓メーカーのカルマ、破産申請へ(07/02)

ユーロ圏製造業、6月も分岐点割れ続く(07/02)

通信オレンジ、防衛向けサービス部門を新設(07/02)

フランス国鉄、パリ―ミラノ間運休=数日間(07/02)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン