【第7位】今年も大型買収相次ぐ=日中勢が活躍

2016年も大型M&A(企業の合併・買収)が相次いだ。9月には独製薬・化学大手バイエルが米農業化学モンサントを660億ドルで買収することで合意。3度にわたる提示額引き上げの末、種子・農薬市場で世界シェアの4分の1以上を握る巨大企業が誕生した。 今年は日本企業も大き…

関連国・地域: 英国ドイツEUベルギースイスアジア米国
関連業種: 電機食品・飲料化学農林・水産その他製造金融IT・通信マクロ・統計・その他経済


その他記事

すべての文頭を開く

ブルガリア、物価統制を実施=ユーロ導入で(08/01)

英「一世一代」浮体式に注力 10万人雇用へ=港湾整備が鍵(08/01)

EU産ワイン・蒸留酒、米15%関税の対象に(08/01)

欧州商用車登録台数、上半期は13.2%減少(08/01)

日本車の対欧輸出、6月はまだら模様(08/01)

米グーグル、EU汎用AI行動規範に署名へ(08/01)

【ウイークリー統計】第195回 住宅価格と家賃、今年も上昇傾向(07/31)

デンマークのSAF導入補助、欧州委が承認(07/31)

ポーランド、米の関税で21億ドル超の損失(07/31)

EU、空港の液体物持ち込みルールを緩和(07/31)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン