• 印刷する

英国、離脱後もEU予算への拠出を検討=離脱相

デービス欧州連合(EU)離脱相は1日、離脱後のEU単一市場へのアクセスを確保するため、EU予算への拠出を検討していることを明らかにした。デービス氏をはじめ離脱派は、国民投票の運動中にEUへの資金拠出をやめることを掲げていた。BBC電子版などが伝えた。

デービス氏の発言は議会の答弁の中で出たもの。野党・労働党の議員の質問に対して、同氏は「欧州市場へのモノやサービスでできる限りアクセスを確保することが最大の判断基準であり、それにEU予算への拠出が含まれるなら政府はもちろん検討する」と答えた。

これについてハモンド財務相は、「何らかの形で資金拠出の可能性を排除しないことは極めて当然のこと」と擁護。また首相官邸の広報官は、「国民の税金をどのように使うかを決めるのは英国政府である」として、デービス氏の発言はEU離脱に関する政府の方針を繰り返したに過ぎず、これらはすべて離脱交渉での問題になると説明している。

なおデービス氏は、来年3月末までにEU条約50条に基づく正式な脱退通告を行うことを改めて確認するとともに、2年間の交渉期限内に離脱条件や将来の貿易の取り決めで合意する方針を示した。


関連国・地域: 英国EU
関連業種: サービスマクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

10億ポンドの公共投資 マンチェスター、経済成長を促進(11/21)

アイルランド、北アとの新共同事業に拠出(11/21)

仏ゲットリンク、英鉄道事業の新規投資中止(11/21)

ウーバー、英でロボット配送開始へ=来月(11/21)

R・ロイス、エミレーツ航空とMRO提携(11/21)

ロイズ銀、デジタルウォレットのカーブ買収(11/21)

英政府、定価上回るチケット転売を禁止へ(11/21)

英の基本給上昇率、10月は3.3%に加速(11/21)

生産者物価、10月は3.6%上昇(11/21)

英、13カ所に弾薬工場新設 20年ぶり大量生産=来年着工へ(11/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン