• 印刷する

英国の長時間通勤者、昨年は370万人超に

英国で通勤に往復2時間以上掛けた就労者は昨年に370万人超——。2010年と比べて31%も増えている。労働組合会議(TUC)が18日、英政府統計局(ONS)の調査を元にこのような事実を明らかにした。

うちロンドンは93万612人と最も多く、5年前から17.2%増加。イングランド南東部は62万3,311人でこれに続き、36.8%増えた。最も伸びが著しいのは北アイルランドで57%拡大している。なお全国の平均通勤時間は1日当たり57.1分。2時間以上を通勤に費やす労働者は全体の14%を占め、2010年の11%から増えた。

TUCのフランシス・オグレイディー事務局長は、「企業が長時間通勤をなくす努力を強化する必要がある」と主張。賃金が増えないことに加え、住宅価格や家賃の高騰が遠距離通勤の原因になっていると指摘した。[労務]


関連国・地域: 英国
関連業種: 建設・不動産マクロ・統計・その他経済雇用・労務社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

英政府、重要鉱物戦略を発表 1割国内産へ=対外依存低減(11/25)

ノルウェー、富裕税で資産家の流出加速(11/25)

ポルトガル航空、欧州3社が出資に関心(11/25)

仏最大のアルミ製錬所、米AIPが売却検討(11/25)

英国、次世代衛星技術に690万ポンド投資(11/25)

COP30、気候変動巡る結束の脆弱性露呈(11/25)

デーリー・メール、テレグラフ買収で交渉(11/25)

軍用ドローンのスターク、英国工場を開設(11/25)

豪資源BHP、同業アングロ買収を断念(11/25)

原子力規制、抜本的見直しを=報告書(11/25)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン