• 印刷する

英国民の過半数、政府のEU離脱交渉に不満

英政府が欧州連合(EU)離脱交渉をうまく進めていると考える人は、英国民のわずか18%に過ぎない――。インターネット調査会社ユーガブ(YouGov)による最新の世論調査でこうした実態が明らかになった。交渉の進め方がまずいと考える人は52%と、過半数に上っている。

ユーガブは11月13~14日に1,676人を対象に調査を実施。それによると、政府の交渉手腕に対する不満は、国民投票でEU残留を支持した人の中で特に強く、手腕を認める人が10%だったのに対し、認めない人は66%に上っている。一方、離脱派ではそれぞれ28%、46%だった。

国民投票の結果を踏まえ、現時点でEU離脱を支持する人は全体の68%に上った。ただ残留派に限ると、「国民投票の結果通りEUを離脱するべき」とした人が48%、「国民投票の結果を無視するか、2度目の国民投票で結果を覆すべき」とした人が46%で、ほぼ拮抗している。

高等法院が先に、正式な離脱手続き開始には議会の承認が必要との判決を下したことについては、47%が「政府は議会の承認なしに手続きを開始するべき」と回答し、「議会は投票を行うべき」とする36%を上回った。これも残留派に限るとそれぞれ18%、68%と逆転し、意見の分断が浮き彫りになった。


関連国・地域: 英国EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

イベルドローラ、UAE社と英国で洋上風力(07/11)

英仏、新たな移民対策を発表 「1人入国、1人出国」(07/11)

英政府、日本への投資拡大で協力覚書(07/11)

ロイヤルメール、2級郵便の土曜配達を廃止(07/11)

中銀、住宅ローン要件を緩和=融資増認める(07/11)

住友商事、英クリーンエネルギーに大型投資(07/11)

CBI、ロンドン証取からの企業流出に警鐘(07/11)

賃貸物件数、大幅減少続く=家賃高騰の恐れ(07/11)

グリーナジー、バイオディーゼル工場を閉鎖(07/11)

英政府、住宅ローン保証へ 購入支援でスキーム導入=報道(07/10)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン