• 印刷する

ウリュカエフ露経済発展相、収賄容疑で身柄拘束

ロシア連邦捜査委員会は15日、収賄容疑でウリュカエフ経済発展相の身柄を拘束したと明らかにした。国営石油大手ロスネフチによる南西部バシコルトスタン共和国の石油会社バシネフチ(Bashneft)の株式50.08%の取得を認めた見返りに、200万ドルを受け取った疑いがあるという。イタルタス通信が伝えた。

連邦捜査委員会は同経済発展相を近く訴追する。有罪が決まれば8~15年の懲役刑を科せられる。イタルタス通信によれば、ベデフ副大臣が暫定的に代理を務めるもようだ。ウリュカエフ氏は、日本とロシアが進める経済協力交渉を担う重要閣僚の1人で、今後への影響も懸念されている。

ロスネフチは10月に、バシネフチの株式を3,296億9,000万ルーブル(53億ドル)で取得した。ロシア政府が民営化を進めるバシネフチの株式を別の国営企業が買い取ることについては、政府内でも反対意見があった。しかし政府は10月初めにロスネフチによる買収を認めており、今回の収賄事件の背景には政府内の対立があるとみられている。

ロスネフチはイタルタス通信に対して、バシネフチの株式取得は合法的なものであったと強調。連邦捜査委員会のスポークスマンも「ロスネフチによるバシネフチ株の買収は法に基づいて行われた」と述べている。[M&A]


関連国・地域: ロシアアジア
関連業種: 金融天然資源マクロ・統計・その他経済政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

ブルガリア、米のルクオイル制裁に対策準備(10/28)

ロシア中銀、16.5%に利下げ=4会合連続(10/27)

EU、露凍結資産の活用巡る決定見送り(10/27)

EU、対露新制裁を承認=LNG禁輸前倒し(10/24)

ハンガリー、米国製核燃料の購入交渉を開始(10/24)

米、露石油大手2社に制裁=停戦圧力(10/24)

ハンガリーでの米露首脳会談中止(10/24)

ハンガリーでの米露首脳会談、見送りか(10/23)

英政府、軍にドローン撃墜権限を付与へ(10/22)

米国、ウクライナに領土割譲要求か=報道(10/21)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン