• 印刷する

独政府諮問委、ブレグジット阻止を呼び掛け

英国の欧州連合(EU)離脱をめぐる交渉の最も望ましい決着は、同国を域内につなぎとめること——。ドイツの政府経済諮問委員会(5賢人委員会)は2日、メルケル首相に提出した年次報告書でこうした見解を示した。

同委は「英国によるEU離脱は経済的損失を意味するだけでなく、何よりも政治面で甚大な影響をもたらす」と警告。政府やEUに対し、ブレグジットを阻止するか、両サイドへの影響を最小限に食い止めるための建設的な協議を行うよう呼び掛けた。一方で、ヒト、モノ、サービス、資本の自由な移動を保証するEUの原則に関しては、域内の政治的安定を守るためにも、英国に「良いとこどり」を許してはならないとくぎを刺した。

同委は今年のドイツの国内総生産(GDP)成長率は1.9%となり、来年には1.3%に減速すると予想。ただこれは季節的要因によるものと説明している。ユーロ圏の今年の成長率は1.6%、来年は1.4%とした。

同委のクリストフ・シュミット委員長はこの日の記者会見で、EU離脱の決定はこれまでのところ、独経済にほとんど影響を及ぼしていないとしながらも、長期的な影響は予測しがたいと指摘した。

ケルン経済研究所(IW)は先に、ブレグジットにより2017年のGDP成長率が0.25パーセントポイント押し下げられるとの見方を示している。


関連国・地域: 英国ドイツEU
関連業種: サービスマクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

極右AfDが台頭か 試金石のNRW州地方選(08/22)

第3四半期の経済、米関税で停滞へ=連銀(08/22)

テスラ、独工場で火災=バッテリーセル落下(08/22)

ユーロ圏総合PMI、8月は上昇=速報値(08/22)

ポルシェ、バッテリー子会社の事業停止へ(08/22)

千人当たりの乗用車台数、25年初頭は590台(08/22)

義肢オットーボック、IPOを計画か(08/22)

宿泊・飲食業界、上半期は3.7%減収(08/22)

独政界、CO2削減に遅れ 公用車の半数超、EU目標を超過(08/21)

対米貿易黒字、上半期は13%縮小=高関税で(08/21)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン