• 印刷する

独企業で給与最高はR・ベルガーとシーメンス

ドイツ企業で給与が最も高いのは経営コンサルティング大手ローランド・ベルガーと総合電機シーメンス――。米キャリア情報サイトのグラスドアが発表した調査で明らかになった。

それによると、基本給にボーナスや手当などを含めた平均給与は2社ともに年間8万720ユーロ。次いで、化学BASF(7万6,684ユーロ)、自動車部品ロバート・ボッシュ(7万5,675ユーロ)だった。製薬・化学バイエルと自動車ダイムラー、独金融最大手ドイツ銀行、2位のコメルツ銀行はいずれも7万630ユーロで、タイヤ・自動車部品コンチネンタル(6万5,585ユーロ)、企業向けソフトSAP(6万5,000ユーロ)が続いた。

グラスドアが実施した別の調査では、ドイツの会社員の4割は同僚の給与を知らないことが明らかになっている。また6割は、企業に対し給与面での透明性を求めているほか、72%は自身の給与に関して話すことに消極的な見方を示した。一方で、45%は匿名性が確保されるのであれば給与額などを公表してもいいと回答している。[労務]


関連国・地域: ドイツ米国
関連業種: 自動車・二輪車医療・医薬品化学その他製造金融IT・通信サービスマクロ・統計・その他経済雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

インフラ基金の有効活用を 経済諮問委、予算穴埋めを批判(11/14)

鉄鋼フェストアルピーネ、国内で340人削減(11/14)

ヘラー、半導体ネクスペリアからの供給再開(11/14)

副首相が17日に訪中=金融関係者も同行(11/14)

与党3党、新兵役制度の具体策で合意(11/14)

米グーグルの対独巨額投資、警戒の声も(11/14)

シーメンス、ヘルシニアーズ分離を計画(11/14)

自動運転ホロン、試験走行で承認獲得(11/14)

グーグル、55億ユーロ投資 独にデータセンター新設、拡張も(11/13)

対ポーランド投資、今年は過去15年で最高(11/13)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン