• 印刷する

企業景況感、1月は改善

主要経済研究所のIfoが24日発表した1月の企業景況感指数(2000年=100、季節調整済み)は103.4ポイントとなり、前月の103ポイントから上昇した。102.3ポイントまで落ち込むとの市場予想を覆し、強い内容となっている。

Ifоは毎月、国内の約7,000社を対象にアンケートを実施。現在の景気に対する見方を示す「現況指数」と半年後の見通しの「期待指数」を元に景況感指数をはじき出す。これはドイツの景気を占ううえで重要な指標とされている。

1月は現況指数が1カ月前の108.1ポイントから107.9ポイントに後退したものの、期待指数が99ポイントへと0.8ポイント上昇し全体を押し上げた。4つの業種別では製造業と建設の景況感が改善。卸売りは変化がなく、小売りは悪化した。

Ifoのハンスウェルナー・ジン所長は「全体として国内経済は引き続き底堅い」と結論付けた。今回の結果を受け、市場では独経済が金融市場の不安定化や米国の景気減速といった逆風を乗り切れるとの見方が強まっている。

なおグロス経済技術相は23日、2008年の国内総生産(GDP)成長率の政府見通しを従来の2%から1.7%に引き下げた。2007年には2.5%に達していた。


関連国・地域: ドイツ米国
関連業種: その他製造金融建設・不動産小売り・卸売りマクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

商議所、東部経済へ打撃懸念 ポーランドの国境管理強化(07/09)

プラハ―コペンハーゲン直通列車、来春開始(07/09)

シーメンス、鉄道車両工場の拡張を完了(07/09)

ルフトハンザ、8月1日にテルアビブ線再開(07/09)

格安航空の運賃上昇、税や手数料引き上げで(07/09)

インターステラ、独宇宙2社と戦略的提携(07/09)

貿易収支、5月は黒字拡大(07/09)

ベルギー5行、欧州の新決済システムに参加(07/08)

レオニ、年内にセルビア南東部の工場閉鎖(07/08)

米化学ダウ、英独3工場閉鎖 高コスト資産を削減=27年までに(07/08)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン