社会・事件 ニュース

条件を追加する
すべての文頭を開く

首相の移民差別発言、経済に悪影響=DIW(10/24)

ドイツのメルツ首相が移民受け入れ政策を巡って「都市景観に問題がある」などと発言した問題で、ドイツ経済…

続きを読む

労働者の4分の1超に移民の背景=統計庁(10/24)

ドイツ連邦統計庁は22日、移民の背景を持つ労働者が、2024年時点で全体の就業者の26%に上ったと発表した。…

続きを読む

オランダ・英間の移民数、EU離脱以降減少(10/23)

英国が欧州連合(EU)を離脱した2020年以降、同国とオランダ間を移動する移民数が減少傾向にある。特にオ…

続きを読む

EU、消毒用エタノールを有害物質に指定も(10/22)

欧州連合(EU)はエタノールを発がん性物質に分類することを検討している。実現すれば、医療機関で使われ…

続きを読む

プラハ、電動キックボードのレンタル禁止へ(10/22)

チェコの首都プラハで2026年1月から、電動キックボードのレンタルサービスが実質禁止される。観光客の利用…

続きを読む

ポルトガル、公共でのブルカ着用禁止へ(10/21)

ポルトガル議会は17日、公共の場で顔や全身を覆う衣服の着用を原則禁止する法案を可決した。法案は極右政党…

続きを読む

クリーンエネで40万人の雇用創出=新計画(10/21)

英政府は19日、クリーンエネルギー産業で2030年までに40万人の雇用を創出する計画を打ち出した。次世代の技…

続きを読む

ギリシャ、1日13時間労働が可能に(10/20)

ギリシャ議会(一院制、定数300)は16日、1日最大13時間の労働を可能とする法案を可決した。野党はこれに反…

続きを読む

運輸相、運転免許取得費用の引き下げ策発表(10/20)

ドイツのシュニーダー運輸相は16日、運転免許の取得費用引き下げに向けた改革案を発表した。現在、Bクラス…

続きを読む

英国の新卒採用数、2年連続で前年割れに(10/17)

英国の大手企業による新卒採用数が、2年連続で前年割れとなる見通しだ。学生雇用の調査を行うインスティテ…

続きを読む

徴兵制、54%が再開支持=若年層は反対優勢(10/16)

ドイツ人の過半数が徴兵制の再開を支持しているとの調査結果を、週刊誌シュテルンが掲載した。それによると…

続きを読む

「アクティブ年金」閣議決定 独、年金生活者の就労促進(10/16)

ドイツ政府は15日、年金生活者の月2,000ユーロまでの給与を非課税とする「アクティブ年金」を来年1月1日か…

続きを読む

ドイツの書店数、18~23年に24%減少(10/16)

ドイツ連邦統計庁は14日、国内の書店数が2023年までの5年間で24%減少したと発表した。要因として、賃料や…

続きを読む

AIで失職、懸念わずか5%=独調査(10/16)

人工知能(AI)が今後5年以内に雇用を奪う可能性を懸念しているドイツの労働者は約5%にとどまることが…

続きを読む

スロバキア東部で列車同士が衝突=66人負傷(10/14)

スロバキアの東部で13日午前10時過ぎ(現地時間)、特急列車同士が衝突する事故があり、少なくとも66人がけ…

続きを読む

オランダ、留学生制限で48億ユーロの損失(10/14)

オランダのユトレヒト大学などは10日、西部ランドスタット(Randstad)地域に位置する5大学への留学生の受…

続きを読む

オランダ国民の6割、非常事態リスク増実感(10/14)

オランダの国民の約6割が、過去1年で国家非常事態のリスクが高まったと感じているようだ。大規模な停電や…

続きを読む

クリスマス市場のワイン、10%値上がりも(10/14)

ドイツのクリスマスマーケットで人気のあるグリューワイン(香辛料入りホットワイン)が、今冬は大幅に値上…

続きを読む

コロナワクチン被害、医師賠償責任なし=独(10/13)

新型コロナウイルスのワクチン接種によって心臓病を発症した責任は医師にあるとして、独西部ノルトライン・…

続きを読む

英、臨時就労ビザ発給へ 人手不足の82職種で(10/13)

英国政府は、人手が不足している82職種について、技能労働者(スキルド・ワーカー)ビザ(査証)の取得要件…

続きを読む

正規雇用、36カ月連続で減少=9月(10/13)

英国の9月の正規雇用は、36カ月連続で減少した。コスト上昇への懸念などが採用抑制の要因となったものの、…

続きを読む

独、連邦警察にドローン撃墜権限=閣議決定(10/10)

ドイツ政府は8日、連邦警察に対し、領空を侵犯したドローン(無人機)を撃墜する権限を付与する法案を閣議…

続きを読む

ベルリン、親パレスチナデモで193人拘束(10/09)

警察と対峙する参加者ら=7日、ベルリン(榊原大騎撮影)
パレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスによるイスラエル奇襲から2年となった7日、独ベルリンでは、…

続きを読む

エアバスのA320、納入機数が史上最多に(10/09)

欧州航空・防衛最大手エアバスのナローボディー機「A320」ファミリーの累計納入機数が1万2,260機に達し、…

続きを読む

【ウイークリー統計】第200回 EUの観光宿泊者、上半期は増加(10/09)

世界の旅行者向けトップ10観光地のうち、6カ国がフランス、スペイン、イタリアなどの欧州連合(EU)加盟…

続きを読む

新築住宅価格、第2四半期は7.8%上昇(10/09)

オランダ政府統計局(CBS)は7日、第2四半期(4~6月)の新築住宅の平均価格が前年同期比7.8%上昇し…

続きを読む

JLR、8日から生産再開 中部2工場から段階的=物流も(10/08)

インドの自動車大手タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、JLR(旧ジャガー・ランドローバー)は7日…

続きを読む

メルツ首相「ドローン飛来の背後にロシア」(10/07)

ドイツのメルツ首相は5日、南部ミュンヘン空港の上空にドローン(無人機)が飛来した事件について、「ロシ…

続きを読む

ベルリン空港、旅客処理システムが復旧(10/07)

サイバー攻撃によるシステム障害が発生していた独ベルリン空港は5日、電子旅客処理システムが復旧したと明…

続きを読む

ドイツ鉄道、9月の定時運行率は55.3%(10/07)

ドイツ鉄道(DB)は、9月の長距離列車の定時運行率が55.3%だったと発表した。前年同月比7.1ポイント低下…

続きを読む

すべての文頭を開く
さらに表示

NNAからのご案内

各種ログイン