メルセデスとBMW、中国のEV充電網構築で提携

ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)と高級車大手BMWは11月30日、中国で電気自動車(EV)用の急速充電網を構築するため、折半出資の合弁会社を設立すると発表した。2026年末までに少なくとも1,000カ所の充電ステーションを立ち上げ、7,000基の急速充電器を設置する。


その他記事

すべての文頭を開く

メルツ政権、国境管理強化=非正規移民対策(05/09)

初代デジタル相「国家の近代化を推進」(05/09)

AfD、ブランデンブルク州も過激派指定(05/09)

独新車登録、4月は0.2%減少(05/09)

ボノビア、新CEOにボーダフォンCFO(05/09)

エボテック、ゲイツ財団から250万ドル獲得(05/09)

鉱工業生産、3月は3%増加(05/09)

ハンガリーの独企業、投資計画を縮小(05/08)

独仏、緊密な防衛協力約束 メルツ新首相、マクロン氏と会談(05/08)

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン