欧州委、40年までに排出量90%減の目標提案

欧州委員会は2日、2040年までに欧州連合(EU)気候法の改定案を公表し、温室効果ガス排出量を1990年比で90%削減する法定目標を打ち出した。2050年までに排出量を実質ゼロとする目標に向けた措置。目標達成方法には、域外諸国から購入した炭素クレジットを含めることを認めるな…

関連国・地域: EU
関連業種: マクロ・統計・その他経済


その他記事

すべての文頭を開く

欧州の繊維業界、EUに規制強化を要請(09/22)

アルバニア、ラマ首相が4期目就任(09/22)

EIB、ポルトガルの住宅建設に13億ユーロ(09/22)

【今週の主な予定】9月22~26日(09/22)

欧州委、露産LNG禁輸を前倒し=新制裁案(09/22)

仏財政懸念とユーロ危機再燃リスク=TPIの発動は? <連載コラム・欧州経済の潮流を読む> 第73回(09/19)

米エクソン、欧州でのリサイクル計画を中止(09/19)

米食品マース、欧州事業に10億ユーロ投資(09/19)

EU、印と協力強化へ=年内にFTA締結(09/19)

三菱自、欧州向け新型EVを年内に順次発売(09/19)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン