• 印刷する

ルフト、テルアビブ線を運休=6月8日まで

ドイツのルフトハンザ航空は、イスラエル・テルアビブ線の運航停止を6月8日まで延長すると明らかにした。同社は今月4日、イエメンの親イラン武装組織フーシ派がテルアビブ近郊のベングリオン空港付近をミサイルで攻撃して以降、テルアビブ線の運航を取りやめている。

同社は今月15日、運航停止を同25日まで延長すると発表していた。この間にイスラエル軍がパレスチナ自治区ガザでの軍事作戦を拡大するなど、中東情勢の悪化への懸念が高まっている。

運航停止の対象には、傘下のブリュッセル航空(ベルギー)、オーストリア航空、スイス航空、格安航空ユーロウイングスなどグループ全体のフライトが含まれる。

ルフトハンザ航空は影響を受ける利用者に対し、「空席状況に応じて代替便を案内する」と呼びかけている。


関連国・地域: ドイツ中東
関連業種: 運輸政治社会・事件

その他記事

すべての文頭を開く

造船NVL買収へ協議 ラインメタル、軍艦事業に参入か(08/29)

キルギス、独からの投資誘致=フォーラム(08/29)

ラインメタル、ルーマニアで弾薬工場建設へ(08/29)

銃器ヘッケラー、上半期は受注急増(08/29)

タイヤのコンチ、車ホース事業を米社に売却(08/29)

BASF、米の低炭素アンモニア構想を断念(08/29)

LNGターミナルの商業運用を開始=北西部(08/29)

製薬スタダ、10月にIPOを計画(08/29)

英独仏、対イラン制裁復活の手続き開始(08/29)

ドイツ鉄道、ポーランド直通を増便(08/29)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン