• 印刷する

EUとインド、年内のFTA締結で合意

欧州連合(EU)とインドは年内に自由貿易協定(FTA)の締結を目指すことで合意した。インドを訪問中の欧州委員会のフォンデアライエン委員長が2月28日、同国のモディ首相との共同記者会見で明らかにした。トランプ米政権の計画する追加関税により対米貿易の冷え込みが懸念される中、期限を区切って協議を本格化する。

フォンデアライエン氏は、欧州委員長として2期目の最初の外遊先としてインドを選んだ。モディ首相との会談では、経済成長や技術分野、安全保障で協力関係を強化させていくことで一致している。

EUとインドの貿易高は2024年に1,200億ユーロとなり、過去20年で3倍に拡大した。昨年10月には同国で事業展開するEU企業6,000社を取りまとめる在インド欧州ビジネス連盟(FBEI)が発足するなど、経済関係が進展している。

EUとインドは技術分野では、太陽光発電やグリーン水素などのクリーンエネルギーや、人工知能(AI)をはじめとするデジタル技術、第6世代(6G)移動通信システムの開発などで連携していく方針を示した。

EUは07年にインドとのFTA交渉を始めたが、13年に一度停止。22年6月に協議が再開された。BBC電子版によると、次回の交渉ラウンドは3月に予定されている。

インドは昨年3月、欧州自由貿易連合(EFTA)に加盟する欧州4カ国と貿易経済連携協定(TEPA)を交わした。EFTAは、EU非加盟のノルウェー、アイスランド、リヒテンシュタイン、スイスの4カ国で構成される。また、インドは英国ともFTA交渉の再開で合意している。


関連国・地域: EUアジア
関連業種: IT・通信マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

ドロナミクス、3千万ユーロ獲得(06/17)

保有国による核兵器関連支出、24年は11%増(06/17)

EU、洗剤の安全性規則で暫定合意(06/17)

【今週の主な予定】6月16~20日(06/16)

EUの原発拡大計画、2410億ユーロ必要(06/16)

欧州航空会社、緊張拡大で中東路線を欠航(06/16)

コニャック業界、中国に最低輸出価格を提示(06/16)

欧州委、クリーン企業への国家補助巡り分裂(06/16)

世界のEV販売、5月は24%増=英調査(06/16)

ユーロ圏貿易収支、4月は黒字縮小(06/16)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン