自動車部品ボッシュ、SOFC事業から撤退

ドイツの自動車部品大手ロバート・ボッシュは20日、固体酸化物形燃料電池(SOFC)の開発を中止すると発表した。水素製造技術と電気分解スタックの開発に注力するための組織改変の一環で、国内で約550人を削減する可能性もあるという。DPA通信などが伝えた。 ボッシュはSO…

関連国・地域: ドイツ
関連業種: 自動車・二輪車雇用・労務


その他記事

すべての文頭を開く

独、税収見通しを下方修正 5年で812億ユーロの歳入減(05/19)

商用車イベコ、防衛部門を年内に分離(05/19)

30年以降の気候目標、達成困難=専門家会議(05/19)

バイエル、米モンサント部門の破産申請も(05/19)

化学ランクセス、第1四半期は32%増益(05/19)

宅配エブリ、独DHLの英国事業と統合(05/19)

鉄鋼ティッセン、第2四半期は90%減益(05/19)

ドイツテレコム、第1四半期は7.9%増益(05/19)

エネルギーEnBW、風力タービンが炎上(05/19)

カリーブルスト、独の食堂人気トップ3陥落(05/19)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン