• 印刷する

30年の再生エネ目標、達成困難=調査

英国のエネルギー分野のコンサルティング会社コーンウォール・インサイトは27日、同国が2030年までの再生可能エネルギー発電の設置目標を達成するのは困難との見通しを示した。政府が昨年末にクリーン電力行動計画を打ち出したにもかかわらず、太陽光・風力発電の設置容量は目標値を計32ギガワット下回ると予想している。

同社の調査によると、太陽光発電の設置容量は30年に29ギガワットとなり、現在の17ギガワットからは70%増えるものの、政府目標の45~47ギガワットを大きく下回る見通し。陸上風力発電は目標の27~29ギガワットに10ギガワット及ばず、洋上風力発電は目標の43~50ギガワットを6ギガワット下回ると予想する。

その要因としては、電力網との接続の遅れや、サプライチェーン(供給網)の制約、電力市場改革を巡る先行き不透明感を挙げている。

政府は昨年12月、30年までにクリーン電力の比率を95%以上に引き上げる目標に向けた行動計画を発表。プロジェクト承認や電力網との接続を迅速化し、400億ポンドの投資を促す方針を打ち出した。コーンウォール・インサイトはこの行動計画を歓迎した上で、これらの改革が今後5年で実質的な効果を発揮するのは困難との見方を示している。[環境ニュース]


関連国・地域: 英国
関連業種: 電力・ガス・水道マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

ベルギー5行、欧州の新決済システムに参加(07/08)

米化学ダウ、英独3工場閉鎖 高コスト資産を削減=27年までに(07/08)

英、CCSに2860万ポンド 300万トン削減=雇用創出も(07/08)

「貿易金融の規制見直し加速を」=英ICC(07/08)

オクトパス、ソフトのクラーケン分離検討か(07/08)

高速鉄道HS1、費用対効果低く=報告書(07/08)

破綻のプラックス、税金2.5億ポンド滞納(07/08)

英、陸上風力発電の戦略発表 脱炭素実現と雇用創出目指す(07/07)

ヤマト、宅配便の英ハイブドに追加出資(07/07)

新車登録台数、6月は6.7%増加(07/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン