英国 電力・ガス・水道 ニュース

すべての文頭を開く

イベルドローラ、英米送電に50億ユーロ増資(07/24)

スペインの電力大手イベルドローラは23日、50億ユーロの増資計画を明らかにした。英国と米国の送電網事業で…

続きを読む

英政府、サイズウェルC原発にゴーサイン(07/23)

英国政府は22日、イングランド東部サフォーク州で計画される新規原子力発電所「サイズウェル(Sizewell)C…

続きを読む

太陽光発電サンセーブ、1.1億ポンド調達(07/23)

家庭向け太陽光発電システムを提供する英国のスタートアップ企業サンセーブ(Sunsave)は21日、新たに1億1…

続きを読む

英、水道監督機関Ofwatを廃止(07/22)

英国政府は21日、水道業界の監督機関Ofwatを廃止する方針を明らかにした。未処理の下水放出による環境…

続きを読む

電力小売りOVO、再生エネ部門を設立へ(07/21)

英国のエネルギー供給企業OVOエナジーは17日、新たな事業部門「OVOリニューアブルズ」を設立すると発…

続きを読む

石油BP、陸上風力発電の米事業を売却へ(07/21)

英国の石油大手BPは18日、米国の陸上風力発電事業を、米エネルギーインフラのLSパワーに売却すると発表…

続きを読む

風力・太陽光発電の差額補助期間を5年延長(07/17)

英国政府は15日、風力発電および太陽光発電事業向けの「差額決済契約(CfD)」の期間を従来の15年から20…

続きを読む

住友電工、英海底ケーブル事業で優先交渉権(07/17)

住友電気工業は16日、英国の送電大手ナショナル・グリッドから、イングランド南東部ケント州と東部サフォー…

続きを読む

英チェコ、原子力で協力=SMR工場も計画(07/16)

英国とチェコの両政府は14日、原子力分野で協力を強化する覚書を締結したと発表した。ロイター通信によると…

続きを読む

トルーダン、陸上風力建設へ=ウェールズ(07/15)

ウェールズで再生可能エネルギー開発を手がける公営のトルーダン・グイード・カムリ(Trydan Gwyrdd Cymru)…

続きを読む

英政府、区域別の電力卸売価格の導入撤回(07/14)

英国政府は10日、国内の電力市場を複数の区域に分割する計画を取りやめると発表した。代わりに、国内単一の…

続きを読む

住友商事、英クリーンエネルギーに大型投資(07/11)

調印式の様子(住友商事提供)
住友商事は10日、英国政府との間で、同国における事業投資の促進に関する包括的な覚書を締結したと発表した…

続きを読む

イベルドローラ、UAE社と英国で洋上風力(07/11)

スペインの電力大手イベルドローラとアラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国のアブダビ未来エネルギー公…

続きを読む

英再エネ企業、リトアニアでBESS売却(07/10)

英国の再生可能エネルギー企業オーラ(Aura)・パワーは、リトアニア中部カイシェドリース(Kaisiadorys)の…

続きを読む

英石油BP、オランダの給油所網を売却(07/10)

英国の石油大手BPは、オランダ国内で展開するガソリンスタンド300店舗などを、燃料の流通・販売を手がける…

続きを読む

英、陸上風力への申請増えず=規制撤廃後も(07/09)

英国で陸上風力発電プロジェクトの申請件数が伸び悩んでいる。労働党のスターマー政権は昨年の発足以降、陸…

続きを読む

英、陸上風力発電の戦略発表 脱炭素実現と雇用創出目指す(07/07)

英国政府は4日、陸上風力発電の導入促進に向けた戦略を発表した。同国は洋上風力発電の展開で欧州をリード…

続きを読む

送ガス・送電網への投資承認 エネ当局、総額242億ポンド(07/02)

英国のエネルギー業界の監督機関Ofgemは1日、送ガスおよび送電網への総額242億ポンドの投資計画を暫定…

続きを読む

セントリカ、新原発の権益取得か(07/01)

英国のガス・電力大手セントリカは、イングランド東部サフォーク州で計画される新規原子力発電所「サイズウ…

続きを読む

英モロッコ送電計画、政府が不支持表明(06/30)

英国とモロッコをつなぐ海底送電網Xリンクスの敷設プロジェクトを巡り、英国のエネルギー安全保障・ネット…

続きを読む

仏EDF、ロンドン地下鉄に再生エネ供給(06/30)

ロンドン交通局(TfL)は、フランス電力(EDF)の英国の再生可能エネルギー子会社EDFリニューアブ…

続きを読む

再生エネのアパチュラ、データセンター建設(06/30)

英国の再生可能エネルギー企業アパチュラ(Apatura)は27日、スコットランド中部レーベンスクレイグ(Raven…

続きを読む

着実に進む「浮体式」導入 <独自>可能性と課題を聞く(06/30)

「4Cオフショア」アナリスト ガブリエラ・ボーモントスミス氏
水深の深い海域でも設置が可能な「浮体式」洋上風力発電。遠浅の海の少ない日本で導入が期待され、実証実験…

続きを読む

英、中国製タービン流入阻止へ法的措置も(06/27)

英国政府は、国内の風力発電所に向けた中国製タービンの供給を防ぐため、法的措置を検討している。24日の議…

続きを読む

世界エネルギー由来排出量、24年も過去最高(06/27)

2024年の世界のエネルギー部門における二酸化炭素(CO2)排出量が、4年連続で過去最高を更新した。英国…

続きを読む

すべての文頭を開く

NNAからのご案内

各種ログイン