• 印刷する

VWの団交、4日目突入 労組「決裂もシナリオの一つ」

国内工場の閉鎖を計画する独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と、金属産業労働組合IGメタルの第5回団体交渉は19日、4日目に突入した。3日目の交渉では、国内工場の維持へ向け進展がみられたとの報道もあるが、労組側は「報道は推測だ」と打ち消した。

労組によると事業所委員会の広報担当者は、4日目の交渉に際し「まだいかなる決定にも至っていない。あらゆる点でまだ協議が続いている」と語った。「交渉内容がすべて確定するまで、結果は分からない」と慎重な姿勢を示した。

3日目終了時点で、交渉時間は50時間に達した。労組の広報担当者は「多くの進展がみられた部分もあるが、依然として対立している部分もある」と述べ、交渉が決裂することは考えられるシナリオの一つだと付け加えた。

経営改革を急ぐVWは、国内工場の少なくとも3カ所の閉鎖と、それに伴う大規模な人員減、給与の10%カットといった人件費削減を計画している。これに対し労組は、全拠点の維持と約13万人の従業員の雇用保障を求めている。今回の団交で何らかの解決策で合意できなかった場合、年明けに大規模なストライキを実施する可能性を示唆している。[労務]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 自動車・二輪車雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

独企業の6割、米EU貿易合意は「重荷」(08/08)

CO2貯留加速へ、改正法案を閣議決定(08/08)

北海の洋上風力発電開発、応札企業なし(08/08)

容器ゲレスハイマー、成形ガラス事業売却へ(08/08)

シーメンス、5%増益=鉄道事業が好調(08/08)

鉱工業生産、6月は1.9%減少(08/08)

貿易収支、6月は黒字縮小(08/08)

ガス賦課金廃止を閣議決定 独、総額34億ユーロの負担軽減(08/07)

欧州の石炭火力発電所、データセンター化へ(08/07)

アウディの米工場建設、VWの隣接地が候補(08/07)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン