• 印刷する

自動車VWの警告スト、10万人が参加

ドイツ最大の労働組合である金属産業労組IGメタルは3日、前日に自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の全国の工場で実施した警告ストライキの参加者が、約10万人に上ったと発表した。ストは各シフトで2時間程度職務を離れるもので、夜勤シフトの参加者もいたため、一部は3日まで続いた。

大規模な警告ストは2018年以来で、今回は国内の製造拠点10カ所のうち9カ所で計9万8,650人が参加した。最多はニーダーザクセン州ウォルフスブルク(Wolfsburg)の本社工場で、4万7,000人。カッセル(Kassel)工場では1万2,500人、ハノーバー(Hannover)工場とツウィッカウ(Zwickau)工場では、それぞれ9,000人が仕事を中断した。

労組は進行中の団体交渉で7%の賃上げを要求してきた。しかしVWは、国内工場の少なくとも3カ所の閉鎖と、それに伴う大規模な人員削減や、給与の10%カットといった人件費削減計画を提示しており、賃上げ実現にはほど遠い状況だ。

11月下旬の第3回団交で労組は、工場を閉鎖せず、雇用を維持する場合には、昇給の事実上の停止を受け入れるとの対案を示したが、議論は平行線のまま終わった。第4回団交は12月9日の予定。[労務]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 自動車・二輪車雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

極右AfDが台頭か 試金石のNRW州地方選(08/22)

第3四半期の経済、米関税で停滞へ=連銀(08/22)

テスラ、独工場で火災=バッテリーセル落下(08/22)

ユーロ圏総合PMI、8月は上昇=速報値(08/22)

ポルシェ、バッテリー子会社の事業停止へ(08/22)

千人当たりの乗用車台数、25年初頭は590台(08/22)

義肢オットーボック、IPOを計画か(08/22)

宿泊・飲食業界、上半期は3.7%減収(08/22)

独政界、CO2削減に遅れ 公用車の半数超、EU目標を超過(08/21)

対米貿易黒字、上半期は13%縮小=高関税で(08/21)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン