• 印刷する

中国製EVへの追加関税発動 EU、最大35.3%課税=5年間

欧州委員会は29日、中国製電気自動車(EV)への最大35.3%の追加関税措置を発動すると発表した。31日からで、期限は5年間。中国製EVに対する同国政府の不当な補助金が、欧州連合(EU)市場の競争原理を歪めていると判断した。中国政府は「同意も受け入れもしない」と反発している。

税率は、欧州委の調査に対する協力度合いや、受け取っているとみなされた補助金の規模などによって異なる。発表によると、現行の10%に上乗せする追加税率はBYD(比亜迪)が17%、浙江吉利控股集団(吉利集団)が18.8%、上海汽車集団(SAIC)が35.3%。米テスラの中国工場から輸出されるEVには7.8%を課す。このほか、協力的な企業は20.7%、非協力的な企業は35.3%となる。

ドムブロフスキス上級副委員長(通商政策担当)は声明で「適切かつ的を絞った措置により、EUの公正な市場と産業基盤を保護する」とした上で、「EVを含む競争は歓迎するが、公平かつ公正な競争条件の下でなければならない」と説明した。加盟国の中ではフランスなどが賛成する一方、ドイツやハンガリーは反対。自動車業界からは「自由競争を阻害する」などと懸念する声が根強くある。

中国商務省は30日、EU側の決定を批判。世界貿易機関(WTO)の紛争解決メカニズムに基づいて訴訟を提起しているとして、「引き続き中国企業の正当な権利と利益を断固として保護するために、あらゆる必要な措置を講じる」と述べた。

EU・中国間では協議が続いており、何らかの合意に達すれば関税は撤廃される可能性もある。しかし、中国製EVの最低価格設定などを巡って依然として大きな隔たりがあるとされ、交渉の先行きは不透明な情勢だ。[EU規制]


関連国・地域: EUアジア
関連業種: マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

フォード、欧州で4千人削減 独は2900人、EV需要低迷で(11/21)

バルト海ケーブル損傷、中国船の関与捜査か(11/21)

米、在キーウ大使館閉鎖=「空爆の可能性」(11/21)

欧州の気候変動政策、金融への影響は限定的(11/21)

JAXA、欧州宇宙機関と連携強化へ(11/21)

ユーロ圏建設業生産、9月は0.1%減少(11/21)

マレーシア、ユーロ5準拠ガソリン導入へ(11/21)

バルト海で海底ケーブルが切断=破壊工作か(11/20)

レボリュート、英・EU上場株の取引開始へ(11/20)

EU、中国企業に技術移転義務付けも(11/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン