• 印刷する

インテル、独工場建設を延期 ポーランド工場も=コスト削減

米国の半導体大手インテルは16日、ドイツ東部ザクセンアンハルト州マクデブルクで進めていた工場建設計画を、2年程度延期すると発表した。コスト削減策の一環で、今後の需要見通しに基づいた判断だと説明している。ポーランドでの工場新設計画も同様に延期する。

インテルは第2四半期(4~6月)決算で、16億ドルの赤字に転落し、100億ドルの経費削減策を打ち出している。パット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)は工場建設延期の発表に際し、「競争力あるコスト構造をつくり、経費削減目標を達成するために緊急の行動が必要だ」と声明を出し、危機感をにじませた。

新工場は今年着工の予定で、2027年から最先端プロセッサーの生産を開始する計画だった。インテルは建設に300億ユーロ超を投資すると発表しており、ドイツ政府は約100億ユーロの国家補助を約束していた。リントナー財務相は、当面必要がなくなったインテルへの補助金を、連邦予算の赤字の穴埋めに振り向けるよう要求している。


関連国・地域: ドイツポーランド米国
関連業種: IT・通信マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

製薬キュアバックを買収 ビオンテックが12.5億ドルで(06/13)

男女平等ランキング、アイスランド首位維持(06/13)

米エヌビディア、独で産業AIクラウド構築(06/13)

医療技術ブレインラボ、数週間以内にIPO(06/13)

補聴器キント、デンマーク・デマントが買収(06/13)

エヌビディア、欧州で現地AIモデル強化へ(06/13)

独経済、今年は0.3%拡大=IfW見通し(06/13)

金融ワールブルク、従業員の4分の1を削減(06/13)

移民の4分の1、独からの移住検討(06/13)

独研究機関とスパコン開発 米エヌビディアとHPE(06/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン