• 印刷する

エネルギー企業、半数がAI導入検討=調査

世界のエネルギー企業の半数近くが、自社の設備に人工知能(AI)を導入することを計画している――。海事関連の第三者認証機関DNV(旧DNV GL、ノルウェー)が27日公表した調査報告書で、こうした実相が明らかになった。

報告書は世界のエネルギー企業幹部約1,300人を対象に調査。回答者のうち47%が今後1年間でAIソフトウエアを導入する計画があると答えた。どのような業務に使用するかについては、プロセスの最適化、システムとデータベースの統合、運用の自動化などが上位となっている。

DNVは、スマートグリッドやリアルタイムデータ分析など、エネルギーインフラへのAI活用はすでに根付きつつあり、今後数年で飛躍的に拡大するだろうと指摘。またAIの実装により、再生可能エネルギーの発電に伴うコストを、2050年までに1兆3,000億ドル削減できると予測している。

報告書では、自社のデジタル化が優れていると考えている企業を「デジタル先進企業」、デジタル化に悲観的な考えを持つ企業を「デジタル後進企業」と分類。先進企業に絞ると、AI導入を計画しているとの回答は69%となっている。[環境ニュース]


関連国・地域: EU
関連業種: IT・通信電力・ガス・水道マクロ・統計・その他経済雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

デンマークのSAF導入補助、欧州委が承認(07/31)

【ウイークリー統計】第195回 住宅価格と家賃、今年も上昇傾向(07/31)

ポーランド、米の関税で21億ドル超の損失(07/31)

EU、空港の液体物持ち込みルールを緩和(07/31)

EU防衛基金、18カ国が関心=1270億ユーロ(07/31)

ユーロ圏GDP、第2四半期は0.1%拡大(07/31)

IMF、ユーロ圏経済見通し引き上げ(07/31)

ユーロ圏の賃上げ率、大幅減速へ=欧州中銀(07/31)

EU、ポーランドの国家補助を本格調査(07/31)

欧州製薬業界、米関税で多額の追加コストも(07/30)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン