• 印刷する

電力エーオン、充電網構築 商用車MANと=電動トラック用

ドイツのエネルギー大手エーオンは11日、自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手MANと共同で、電動トラック用の充電網を構築すると発表した。欧州の約170カ所で、約400の充電ポイントを設置する。最初の拠点は年内の稼働を予定している。

約170カ所のうち、125カ所ほどはドイツ国内となる。残りの約50カ所はオーストリアや英国、デンマーク、イタリア、ポーランド、チェコ、ハンガリーで、2025年末までに全体で約80カ所の営業開始を目指している。

充電ポイントの設置場所は、トラックの交通量が多い工業地帯や高速道路の近くとする。MAN以外のメーカーの車両も利用できる。初期段階では出力400キロワットの充電器を複数台設置する。平均的な電動トラックで、約45分の充電で最大300キロメートルの走行が可能だという。ゆくゆくは、充電器を高出力のメガワット充電システム(MCS)に更新していく予定だ。[環境ニュース]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 自動車・二輪車電力・ガス・水道マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

商用車MAN、独で2300人減 ポーランド移転、近く決定か(11/21)

自動車部品インテル・カルス、独市場攻略へ(11/21)

高級車アウディ、米国向けSUV開発を検討(11/21)

自動車部品ブローゼ、宇宙事業に参入へ(11/21)

自動車産業の従業員数、11年以来の低水準(11/21)

独企業、7万人の雇用を国外移転=21~23年(11/21)

シュツットガルト駅改築、開業予定また延期(11/21)

生産者物価、10月は1.8%低下(11/21)

商用車MAN、ポーランドへ生産移転を計画(11/20)

英、13カ所に弾薬工場新設 20年ぶり大量生産=来年着工へ(11/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン