• 印刷する

EU、露産LNGに初制裁 域内港で第三国向け積み替え禁止

欧州連合(EU)は20日、ロシアへの新たな制裁で合意した。EU域内の港湾でロシア産液化天然ガス(LNG)の第三国への再輸送に向けた積み替えを行うことや、ロシアが北極圏やバルト海で計画するLNGターミナルに資金を提供することを禁止する。EUがロシア産LNGを制裁の対象とするのは初めて。

今回の措置は、ロシアのウクライナ侵攻を受けた制裁の第14弾となる。EUは既にロシア産の石油とガスの輸入を禁止しているが、LNGについては禁輸には踏み込まなかった。このため、加盟国は引き続きロシア産LNGを購入できるが、国内の港湾施設で別の船に積み替えて他国に出荷することは制裁違反となる。

フィンランドを拠点とする独立系研究機関エネルギー・クリーンエア研究センター(CREA)の試算によると、EUは昨年にロシア産LNGを200億立方メートル輸入した。これは域内のガス消費の5%に相当し、輸入高は83億ユーロに上るとみられる。ロシア産LNGの大半はベルギー、フランス、スペインの港から域内に入っている。

今回の制裁ではこのほか、EU企業の域外子会社が軍事機器や軍事転用の可能な製品をロシアに輸出した場合、親会社の責任を問うことも決めた。

新たな制裁は6月前半に合意することが見込まれていたが、ハンガリーとドイツが反対したために協議が長引いていた。当初の案には、EU企業の域外子会社が化学品や金属加工機械などをロシアに輸出することを禁じる条項が含まれていたが、ドイツが難色を示したことで削除されている。[EU規制]


関連国・地域: ドイツEUハンガリーロシア
関連業種: 運輸天然資源マクロ・統計・その他経済政治

その他記事

すべての文頭を開く

【今週の主な予定】9月15~19日(09/15)

モンテネグロ、28年のEU加盟目指す(09/15)

独西部でスタートアップ祭典 <独自>2回目開催=環境に焦点(09/15)

米MS、EUの制裁金回避=是正措置承認(09/15)

欧州中銀、金利2%に据え置き=予想通り(09/12)

ハンガリー、原発補助に却下命令=司法裁(09/12)

欧州一般裁「原子力と天然ガスはグリーン」(09/12)

PHVのCO2排出、試験と実走で5倍の差(09/12)

トラックメーカー、大半が排出規制達成へ(09/12)

EU、マレーシアのパーム油認証を承認(09/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン