• 印刷する

高級車BMW、第1四半期は19%減益

ドイツの高級車大手BMWは8日、第1四半期(1~3月)の純利益が29億5,100万ユーロとなり、前年同期比19.4%減少したと発表した。中国で高級車需要が低迷したほか、コスト高騰も利益を圧迫した。

売上高は0.6%減の366億1,400万ユーロ。本業のもうけを示すEBIT(利払い・税引き前利益)は40億5,400万ユーロと24.6%縮小した。うち自動車事業は27億1,000万ユーロと、28.2%の減益。金融サービスも25.5%減っている。自動車事業の利益率はEBITベースで8.8%と、1年前から3.3ポイント低下した。

自動車の世界販売台数は1.1%増の59万4,533台で、うち「BMW」は2.5%増の53万933台。「ミニ」は9.4%減少し、「ロールス・ロイス」は7%落ち込んだ。グループの電気自動車(EV)の販売台数は8万2,689台と、27.9%拡大している。

販売台数を地域別に見ると、欧州は全ブランド合わせて5.4%増の22万8,003台。米国は1.2%増加し、9万1,292台だった。一方、中国は18万7,692台と3.8%減少した。

二輪車は世界全体で4万6,434台と、3.1%減っている。

BMWは自動車事業について、年間では需要がやや拡大するとみている。新モデルの展開も追い風となり、通期の販売台数は前年から微増し、自動車事業の利益率はEBITベースで8~10%になると予想している。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 自動車・二輪車マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

VW、11月上旬も操業継続 半導体確保=ネクスペリア問題(10/31)

TOGG、トルコから欧州にEV初輸出(10/31)

自動車VW、第3四半期は赤字転落(10/31)

ボーダフォン、独クラウド企業を買収(10/31)

独経済、第3四半期はゼロ成長=速報値(10/31)

ロスネフチの独子会社、米制裁対象から除外(10/31)

独2州、屋外飼育を禁止=鳥インフル対策(10/31)

核融合発電計画、専門家は評価=批判も(10/31)

失業率、10月も6.3%で横ばい(10/31)

最低時給、14.60ユーロへ 独政府が閣議決定=14%上昇(10/30)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン