• 印刷する

自動運転ウェイブが資金調達 ソフトバンク主導で約11億ドル

人工知能(AI)を用いた自動運転システムを手がける英国の新興企業ウェイブ(Wayve)は7日、シリーズCの資金調達で10億5,000万ドルを調達したと発表した。ソフトバンクが主導し、米半導体大手エヌビディアが新たに出資者に加わったほか、既存の出資者では米マイクロソフトが追加で資金を提供している。

今回の調達額は英国のAI企業としては過去最大で、これまでの総額では13億ドルを超えた。また、ソフトバンクはウェイブの取締役会に加わっている。

ウェイブはケンブリッジ大学の大学院生2人が2017年に設立。AIを使って、位置情報や路面データに従うだけでなく、運転手や歩行者の動き、外的要因などによって引き起こされる予測が難しい事態にも対応できる自動運転システムのプラットフォームを開発する。

ロイター通信によると、ウェイブの技術は現在、6種類のプラットフォームで採用されており、英高級車メーカーのJLR(旧ジャガー・ランドローバー)の「I-PACE」や米フォードの「マスタングマッハE」の先進運転支援システム(ADAS)にも搭載されている。[日本企業の動向]


関連国・地域: 英国
関連業種: 自動車・二輪車IT・通信マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

英原発2カ所の稼働延長 28年3月まで=千人の雇用維持(09/03)

高級車JLR、サイバー攻撃で生産に影響(09/03)

長期借り入れコスト、過去27年で最高(09/03)

英、難民受け入れ制度を抜本改革へ(09/03)

ドイツ銀、インドのリテール部門売却を検討(09/03)

議会議事堂の警備員、9月に2日間のスト(09/03)

EIT、AI活用のワクチン研究に大型投資(09/03)

BESSのパルマー、電池管理ブリルを買収(09/03)

住宅ローン承認件数、7月は増加(09/03)

ネーションワイド住宅価格、0.1%低下(09/03)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン