• 印刷する

アングロ、買収提案を拒否 評価額311億ポンド=「低過ぎ」

英国の資源大手アングロ・アメリカンは25日、オーストラリアの同業BHPグループからの買収提案を拒否すると発表した。評価額が低過ぎるほか提案内容も複雑で、株主にとって魅力的ではないと説明している。

BHPの提示額はアングロ・アメリカンの企業価値を311億ポンドと評価した水準で、取引は全て株式交換で行う計画だった。また買収の条件として、南アフリカのプラチナ鉱山子会社アングロ・アメリカン・プラチナムと鉄鉱山子会社クンバ(Kumba)・アイアン・オアの分社化を求めている。

アングロ・アメリカンのスチュアート・チェンバース会長は、自社のポートフォリオはエネルギー転換やその他の需要動向に即したもので、将来的に大きな価値の創出が見込めると強調。南アフリカ事業の切り離しなど「提案された構造はまったく魅力的ではなく、大きな不確実性が生じるだけでなく、それによるリスクは全てアングロ・アメリカンが負うことになる」と述べている。

アングロ・アメリカンの生産量と利益の最大3割は銅事業が占める。買収が実現すれば、世界の銅生産の約10%を占める巨大企業が誕生する見通しだった。

銅は電気自動車(EV)や電力ケーブル、風力タービンなどの原材料で、エネルギー転換の鍵を握る重要資源の一つ。今後は供給不足が見込まれており、資源会社の多くは銅事業の強化に動いている。


関連国・地域: 英国アジア
関連業種: 天然資源

その他記事

すべての文頭を開く

英首相、新中国大使館承認へ 経済関係強化=1月に訪中も(11/24)

英政府、AI新興企業の支援に1億ポンド(11/24)

家庭向け光熱費、1月から0.2%引き上げ(11/24)

永住権取得、高所得者は所要期間3年に(11/24)

英総合PMI、11月は低下=速報値(11/24)

財政収支、10月は赤字縮小(11/24)

10億ポンドの公共投資 マンチェスター、経済成長を促進(11/21)

アイルランド、北アとの新共同事業に拠出(11/21)

仏ゲットリンク、英鉄道事業の新規投資中止(11/21)

ウーバー、英でロボット配送開始へ=来月(11/21)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン