• 印刷する

住商、水道SESウオーターをペノンに売却

住友商事は10日、上水道事業を手がける大阪ガスとの合弁会社、英サットン・アンド・イースト・サリー・ウオーター(SESW)をイングランド南西部で同業を展開するペノン・グループに売却したと発表した。インフラの老朽化によって投資の必要に迫られており、住商の事業ポートフォリオ見直しの対象となった。

大阪ガスの持ち分を含む全株式をペノンに譲渡した。住商は売却額を公表していないが、報道によるとペノンの買収額は3億8,000万ポンドとみられる。

SESWを巡っては2022年7月にウェスト・サセックス州で水道管が破裂し、同州にあるガトウィック空港で飲食店やトイレが丸1日利用不可能となった。23年には環境庁の調査で下水の不法処理が発覚し、罰金を科された。

SESWは、ロンドン南東部約835万平方キロメートルの27万世帯、約75万人に水を供給している。従業員は約340人。[日本企業の動向]


関連国・地域: 英国アジア
関連業種: 電力・ガス・水道

その他記事

すべての文頭を開く

10億ポンドの公共投資 マンチェスター、経済成長を促進(11/21)

アイルランド、北アとの新共同事業に拠出(11/21)

仏ゲットリンク、英鉄道事業の新規投資中止(11/21)

ウーバー、英でロボット配送開始へ=来月(11/21)

R・ロイス、エミレーツ航空とMRO提携(11/21)

ロイズ銀、デジタルウォレットのカーブ買収(11/21)

英政府、定価上回るチケット転売を禁止へ(11/21)

英の基本給上昇率、10月は3.3%に加速(11/21)

生産者物価、10月は3.6%上昇(11/21)

英、13カ所に弾薬工場新設 20年ぶり大量生産=来年着工へ(11/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン