• 印刷する

仏首相辞任、後任に34歳の教育相=最年少

フランスのマクロン大統領は9日、辞任したボルヌ首相の後任としてアタル国民教育・青少年相(34)を任命した。近代フランスで最年少の首相となる。

アタル氏は2018年、国民教育・青少年相付の大臣補佐に就いた。政府報道官や公会計担当相を経て、昨年7月に国民教育・青少年相に就任。世論調査でも人気が高い。同性愛者であることを公表しており、こうした首相は初となる。

マクロン氏は今回の起用に当たり、自身が進める再活性化や再生のプロジェクト遂行に向け、アタル氏のエネルギーと献身が頼りになると期待を寄せている。

一方、過去20カ月にわたりマクロン政権を支えてきたボルヌ氏は、8日に辞任した。同政権を巡っては、昨年12月に移民規制の厳格化を巡り与党・再生(旧共和国前進)から多くの議員が造反するなど、混乱が広がっている。

マクロン氏は22年の大統領選挙で再選を果たしたものの、年金改革に対する抗議デモや、国民議会(下院)での与党連合の議席数の過半数割れに苦慮してきた。欧州議会選挙やパリオリンピック(五輪)を控える中、求心力の回復を求め、近く大規模な内閣改造に踏み切るとみられている。


関連国・地域: フランス
関連業種: 政治

その他記事

すべての文頭を開く

食品ダノン、第1四半期は4.3%増収(04/24)

トタル、ベルギーのスチームクラッカー閉鎖(04/23)

IMF、ユーロ圏経済の見通し引き下げ(04/23)

化粧品ロレアル、第1四半期は3.5%増収(04/23)

ベルテルスマン、仏民放との合併に含み(04/23)

伊ATM、パリ近郊バス事業に参入へ(04/17)

広告ピュブリシス、第1四半期は9.4%増益(04/17)

LVMH、第1四半期は2%減収(04/16)

仏インフレ率、3月は0.8%=改定値(04/16)

ブランド中古販売サービスの仏社、資金調達(04/16)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン