• 印刷する

仏首相辞任、後任に34歳の教育相=最年少

フランスのマクロン大統領は9日、辞任したボルヌ首相の後任としてアタル国民教育・青少年相(34)を任命した。近代フランスで最年少の首相となる。

アタル氏は2018年、国民教育・青少年相付の大臣補佐に就いた。政府報道官や公会計担当相を経て、昨年7月に国民教育・青少年相に就任。世論調査でも人気が高い。同性愛者であることを公表しており、こうした首相は初となる。

マクロン氏は今回の起用に当たり、自身が進める再活性化や再生のプロジェクト遂行に向け、アタル氏のエネルギーと献身が頼りになると期待を寄せている。

一方、過去20カ月にわたりマクロン政権を支えてきたボルヌ氏は、8日に辞任した。同政権を巡っては、昨年12月に移民規制の厳格化を巡り与党・再生(旧共和国前進)から多くの議員が造反するなど、混乱が広がっている。

マクロン氏は22年の大統領選挙で再選を果たしたものの、年金改革に対する抗議デモや、国民議会(下院)での与党連合の議席数の過半数割れに苦慮してきた。欧州議会選挙やパリオリンピック(五輪)を控える中、求心力の回復を求め、近く大規模な内閣改造に踏み切るとみられている。


関連国・地域: フランス
関連業種: 政治

その他記事

すべての文頭を開く

英仏首脳が訪米へ トランプ氏とウクライナ情勢協議(02/21)

ルノー、営業利益が過去最高に=24年通期(02/21)

航空・防衛エアバス、通期は12%増益(02/21)

電動自転車カウボーイ、仏に生産移管(02/21)

投融資先の低炭素化、欧州3行がトップ(02/21)

電機シュナイダー、通期は7%増益(02/21)

製薬サノフィ、オペラ株50%売却=米PEに(02/20)

エンジー、中東事業をサウジ社に売却(02/20)

仏大手企業、4分の3が電動車の導入進まず(02/20)

仏大手2社、南西部でグリーン水素生産へ(02/19)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン