• 印刷する

九電、英で海底送電事業の優先交渉権獲得

九州電力は、英スコットランド沖の洋上風力発電所「シーグリーン」の海底送電事業における優先交渉権を獲得したと発表した。傘下のキューデン・インターナショナルと九州電力送配電が英国のインフラファンド、エクイティックス(Equitix)と共同で事業権を取得する。英国で開発が進む洋上風力発電設備の導入拡大と温室効果ガスの排出量抑制に貢献する狙いだ。

合計資産価値が約1,140億円相当の海底・地中送電設備と洋上・陸上変電設備の所有権・運営権取得を目指す。海底および地中送電ケーブルの長さは約84キロメートル。24年間にわたり海底送電設備の運用・保守を担う。

英規制当局や洋上風力発電所の開発事業者などとの交渉・契約を経て、事業権を正式に取得する予定だ。

シーグリーンはスコットランド東部アンガス州の沖合約27キロメートルに位置し、風力タービン114基から成る。設備容量は1,080メガワットと、洋上風力発電所としてはスコットランド最大。[日本企業の動向][環境ニュース]


関連国・地域: 英国アジア
関連業種: 電力・ガス・水道

その他記事

すべての文頭を開く

英・欧州間の鉄道計画が前進 ヴァージン、車両基地の許可取得(10/31)

建設業界「英政府の住宅目標は実現困難」(10/31)

ボーダフォン、独クラウド企業を買収(10/31)

英、一部医薬品の価格上昇は不可避か(10/31)

欧州オートバイ登録台数、1~9月は7%減(10/31)

ショーブルック、IPOで3.5億ポンド調達(10/31)

石油シェル、第3四半期は10%減益(10/31)

英、サウジと貿易・投資契約 総額64億ポンド=輸出保証提供(10/30)

銅価格が過去最高に=ロンドン金属取引所(10/30)

金融バークレイズ、米ベストエッグを買収(10/30)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン