• 印刷する

日産と三菱自、ルノーEV事業への出資確約

日産自動車と三菱自動車は6日、アライアンスを組むフランスの自動車大手ルノーの電気自動車(EV)・ソフトウエア子会社アンペア(Ampere)に、予定通りそれぞれ最大6億ユーロ、2億ユーロを出資すると確約した。欧州市場向けのEV開発に同子会社を活用するとしている。

日産の内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)は同日の共同記者会見で、日産はアンペアの「戦略的投資家」になると強調した。欧州向け小型車「マイクラ(Micra)」のEV版は、アンペアが開発・製造するとした上で、同社のソフトウエアやコネクティビティー技術を欧州以外の市場で利用する可能性も示唆。「世界中で単独でEVを開発するのは極めて困難」との考えを示した。

ルノーのルカ・デメオCEOは、日産はアンペアを活用することにより、「マイクラ」のコストを50%削減できるとの見通しを示している。

日産は7月にルノーとの資本関係対等化で正式に合意した際に、アンペアに最大6億ユーロを出資すると発表。三菱も10月に最大2億ユーロを出資するとしていた。アンペアは11月にルノーから分離・独立。来年に新規株式公開(IPO)を予定している。[日本企業の動向]


関連国・地域: フランスアジア
関連業種: 自動車・二輪車金融

その他記事

すべての文頭を開く

欧州最大の浮体式太陽光発電所が稼働=仏(06/25)

伊プラダ、ブランドCEOが辞任へ(06/24)

トルコ国営航空、エア・ヨーロッパに出資も(06/24)

海運大手、運航継続=ホルムズ海峡懸念も(06/24)

ユーロ圏総合PMI、6月は横ばい=速報値(06/24)

アルコールのペルノ、市場低迷で事業再編へ(06/23)

通信衛星ユーテルサット、13.5億ユーロ調達(06/23)

製造業景況感、6月は悪化=長期平均下回る(06/23)

トヨタ、欧州の配送にFCトラック利用開始(06/23)

保険アリアンツ、仏同業ユーロフィルを買収(06/23)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン