• 印刷する

英、日立など6社選出 小型原子炉コンペ、年内入札

英政府は2日、原子力発電の小型モジュール炉(SMR)開発を巡る技術コンペの予備選考で、英航空エンジン大手ロールス・ロイスを含む6社を選出したと発表した。年内にこれらの企業を政府との契約に向けた入札に招き、来春に資金提供の対象となる企業を発表する見通し。

今回選出したのは、ロールス・ロイスのSMR開発事業子会社ロールス・ロイスSMR、フランス電力(EDF)、日立製作所と米複合企業ゼネラル・エレクトリック(GE)の合弁会社であるGE日立ニュークリア・エナジー、米ホルテック・インターナショナル、米建設大手フルアー(Fluor)・グループ傘下のニュースケール(NuScale)・パワー、米ウェスチングハウス・エレクトリック・カンパニー(WEC)の6社。これら企業のSMR設計は、2030年代半ばまでの稼働開始が可能と判断したという。

政府は50年までに原子力発電所の発電容量を24ギガワットに引き上げ、国内電力の25%を賄う目標を掲げる。従来の原子炉より迅速かつ安価に建設可能なSMRが原発の建設方法に変革をもたらし、数十億ポンドの投資に貢献すると期待している。[環境ニュース][日本企業の動向]


関連国・地域: 英国フランスアジア米国
関連業種: その他製造電力・ガス・水道マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

1800人をAIに置き換え アリアンツ、独保険大手で初(11/27)

秋季予算、260億ポンド増税 国民負担率38%で過去最高に(11/27)

英最低賃金、来年4月に4.1%引き上げ(11/27)

低技能労働者、35年までに300万人失職も(11/27)

イングランド、観光税の徴収可能に(11/27)

CBI小売売上高、11月は落ち込み加速(11/27)

ヒースロー拡張計画採用 英政府、総事業費490億ポンド(11/26)

欧州新車登録台数、10月は4.9%増加(11/26)

英、85カ国からの渡航にETA義務化=2月(11/26)

石油シェル、フェラーリにグリーン電力供給(11/26)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン