• 印刷する

英、印鉄鋼タタに補助金 製鉄所の低炭素化支援=5億ポンド

英政府は15日、インドの鉄鋼大手タタ・スチールに5億ポンドの補助金を提供することで合意したと発表した。同社がウェールズ南部ポートタルボット(Port Talbot)に保有する製鉄所の低炭素化を支援するためで、タタ・スチールも7億ポンド余りを投資する。

同社は、総額12億5,000万ポンドを投じて同製鉄所の高炉を炭素排出量の少ない電炉に転換する。政府はこれにより、英国全体の炭素排出量を1.5%削減できるとみている。

ただ、電炉は高炉に比べて必要な人員が少ないため、同製鉄所では雇用が失われる可能性が高い。政府は、「今回の措置により5,000人の雇用確保が可能」としているが、同社は英国で8,000人超の従業員を抱えるため、3,000人の雇用が失われる可能性がある。

ロイター通信によると、バデノック民間企業・貿易相は「政府の支援により、失われていたはずの雇用が救われた」と強調。「今回の投資がなければ、ウェールズの鉄鋼産業はおそらく終わりを迎えていただろう」と述べた。

タタ・スチールは、政府の支援がなければポートタルボット製鉄所の存続は不可能と訴えていた。政府は英国の鉄鋼大手ブリティッシュ・スチールの低炭素化支援を巡る協議も進めている。[労務][環境ニュース]


関連国・地域: 英国
関連業種: 鉄鋼・金属マクロ・統計・その他経済雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

10億ポンドの公共投資 マンチェスター、経済成長を促進(11/21)

アイルランド、北アとの新共同事業に拠出(11/21)

仏ゲットリンク、英鉄道事業の新規投資中止(11/21)

ウーバー、英でロボット配送開始へ=来月(11/21)

R・ロイス、エミレーツ航空とMRO提携(11/21)

ロイズ銀、デジタルウォレットのカーブ買収(11/21)

英政府、定価上回るチケット転売を禁止へ(11/21)

英の基本給上昇率、10月は3.3%に加速(11/21)

生産者物価、10月は3.6%上昇(11/21)

英、13カ所に弾薬工場新設 20年ぶり大量生産=来年着工へ(11/20)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン