• 印刷する

クリーン発電拡大に遅れ 英、民間投資伸び悩み

英国は2030年までの低炭素発電容量の拡大ペースで、世界の主要国を下回る――。エネルギー業界団体のエナジーUKが英経済研究機関オックスフォード・エコノミクスに委託した調査で、こうした事実が明らかになった。米国や欧州連合(EU)が大規模なグリーン投資支援を打ち出す中、英国への民間投資が伸び悩むためとしている。

同調査によると、英国の再生可能エネルギーおよび原子力発電施設の設置容量は、23~30年に2.9%拡大する見通し。これは、調査対象となった9カ国の中で最下位に位置する。首位はインドで10.6%、これに中国(7.2%)、米国(6.4%)、ドイツ(5.8%)が続く。日本は3.1%で7位だった。

英国は現時点の再生可能エネルギー発電容量でも他国に後れを取る。22年の人口1人当たりの設置容量は0.9キロワットと、ドイツとフランス(共に1.8キロワット)の半分にとどまり、米国と日本(共に1.3キロワット)をも下回っている。

調査では「発電システムの脱炭素化には多大な投資が必要だが、厳しい財政状況を考えると民間投資の促進が不可欠」と指摘。米国やEUなど世界各地で英国を上回る投資誘致策が導入される中、政府と民間企業、市民社会が協調して脱炭素化に取り組む必要があるとしている。[環境ニュース]


関連国・地域: 英国
関連業種: 電力・ガス・水道マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

英・欧州間の鉄道計画が前進 ヴァージン、車両基地の許可取得(10/31)

建設業界「英政府の住宅目標は実現困難」(10/31)

ボーダフォン、独クラウド企業を買収(10/31)

英、一部医薬品の価格上昇は不可避か(10/31)

欧州オートバイ登録台数、1~9月は7%減(10/31)

ショーブルック、IPOで3.5億ポンド調達(10/31)

石油シェル、第3四半期は10%減益(10/31)

英、サウジと貿易・投資契約 総額64億ポンド=輸出保証提供(10/30)

銅価格が過去最高に=ロンドン金属取引所(10/30)

金融バークレイズ、米ベストエッグを買収(10/30)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン