• 印刷する

英新興企業、6700万ドル確保 国産リチウムの商業生産加速

イングランド南西部コーンウォール州でリチウム採鉱を目指す新興企業コーニッシュ・リチウムは8日、国営の英国インフラ銀行を含む機関投資家グループから、6,700万ドルの資本を確保したと発表した。インフラ銀が、株式取得を通じて企業に直接投資を行うのは初めて。これにより、国産リチウムの商業生産計画を加速させることが可能となった。

今回の取引は、最大2億1,000万ドル規模の資金調達パッケージの第1弾となる。インフラ銀は今回、リチウムのサプライチェーン(供給網)構築に向け、およそ2,400万ポンドを投資。米国のプライベートエクイティ(PE)企業EMGも同額を提供した。コーニッシュの筆頭株主で、重要鉱物への投資を手がけるテックメット(TechMet)は700万ドルを追加投資し、コーニッシュへの出資総額は合わせて3,000万ドルに達した。

英国は現在、リチウムを生産しておらず、その大半をオーストラリアとチリに依存している。電気自動車(EV)用バッテリーの需要が膨らむ中、コーニッシュは、バッテリー原料として使用できる品質の水酸化リチウムを年間8,000トン生産したい考えで、2026年の供給開始を目指している。

商業生産が始まれば、同社は従業員数を現在の70人から300人以上に増員する予定。コーニッシュが開発するリチウム鉱山の寿命は20年を見込み、この間の地場産業などへの経済効果は8億ポンドに上る見通しだ。


関連国・地域: 英国
関連業種: 金融天然資源マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

加鉱山DPMの英同業買収、ボスニアが承認(08/12)

米露首脳、15日にアラスカ州で会談(08/12)

断熱改善、作業員確保が課題 500万軒改修=年間14万人必要か(08/12)

英住宅ローン金利、3年ぶり「逆転」解消(08/12)

露の宝飾品ファベルジェ、米投資社が買収(08/12)

米テスラ、英国で電力供給事業者免許を申請(08/12)

高級車JLR、第1四半期は49%減益(08/12)

ロールス・ロイス、国内の企業年金を売却(08/12)

正規雇用、34カ月連続で減少=7月(08/12)

当局、米ボーイングのスピリット買収を承認(08/12)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン