• 印刷する

ドイツ鉄道、当面のスト中止 賃上げ交渉前進=8月末に妥結も

ドイツ鉄道(DB)と鉄道交通労組EVGは26日、賃上げ交渉を巡り提示された調停案について、それぞれの交渉担当者が管轄組織に受け入れを勧告したと発表した。EVGはこの案に対する組合員の投票を実施するため、当面のストライキは回避される。投票の結果では、8月末までに労働協約が成立する可能性が出てきた。

調停案によると、月額410ユーロの賃上げを、12月に200ユーロ、来年8月に210ユーロの2段階で実施するほか、インフレ補償の一時金として2,850ユーロを10月に支払う。鉄道の保守、信号、作業場の労働者や車掌、配車係など主要職種では追加で賃上げを実施し、労働協約の期間を今年3月から2025年3月末までとする。

この案を巡る組合員の投票結果は8月28日に発表される。受け入れが決まれば労働協定が成立し、約18万人の従業員に適用される。

労使交渉は2月から始まったが7回の交渉でも妥結せず、10日間にわたる調停が行われた。この間、EVGは3月末と4月末に大規模なストを実施し、鉄道網が大きく混乱していた。[労務]


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 運輸雇用・労務

その他記事

すべての文頭を開く

製薬化学バイエル、35%減益 農業部門がブレーキ、拠点整理へ(05/14)

メルセデス、米でSUV「GLC」を生産へ(05/14)

BASF、南西部拠点でアンモニア生産開始(05/14)

水素貯蔵「H2CAST」、第1期が完了(05/14)

欧州委、素材コベストロの買収を承認(05/14)

鉄鋼ザルツギッター、第1四半期は赤字転落(05/14)

景気期待指数、5月は大幅改善(05/14)

フォード独工場、14日にスト 「構想欠如」の人員削減に抗議(05/13)

商用車ダイムラー、人員削減計画で労使合意(05/13)

VW、グリーン・ハイブリッド債を発行へ(05/13)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン