• 印刷する

独新車登録、24.8%増加 5カ月連続プラス成長=6月

ドイツ連邦陸運局(KBA)は5日、6月の新車登録台数が28万139台となり、前年同月比24.8%増加したと発表した。BMWを除き国内メーカーは軒並み好調で、5カ月連続のプラスとなった。

メーカー別に見ると、ドイツ車はVWが22.4%増の5万3,210台。オペルは6.6%増の1万4,506台だった。

高級車はメルセデス・ベンツが29.9%増の2万5,207台。VW傘下のアウディは42.5%増の2万4,923台で、同じくVW傘下のポルシェは34.9%増の3,417台だった。一方、BMWは0.6%減の1万9,595台だった。

外国メーカーは米国のフォードが14.2%増の1万2,049台。テスラは2.8倍の8,044台だった。フランス勢はルノーが7.3%増の7,391台。プジョーは18.2%増の4,548台、シトロエンは7.9%減の3,509台だった。

日本勢は、トヨタ自動車(レクサス除く)が10.4%増の7,614台。マツダは90%増の4,475台、日産自動車は22.1%増の2,757台、スズキは43.2%増の1,751台だった。三菱自動車は43.2%減の1,532台、ホンダは36.9%減の418台、SUBARU(スバル)は34.9%増の406台となっている。

燃料別ではガソリン車が全体の35.6%を占め、販売台数は19.8%増加。ディーゼル車のシェアは16.7%で、販売台数は10.3%増えている。電気自動車(EV)の販売台数は64.4%増え、ハイブリッド車(HV)は19.7%拡大した。

1~6月の累計登録台数は全体で12.8%増の139万6,870台だった。

■生産台数は31%増加

ドイツ自動車工業会(VDA)によると、加盟メーカーの6月の生産台数は前年同月比31%増の38万9,900台となった。輸出台数は28%増の29万6,500台だった。


関連国・地域: ドイツ
関連業種: 自動車・二輪車マクロ・統計・その他経済

その他記事

すべての文頭を開く

メルツ首相「経済は好転」 大型減税アピール=夏の記者会見(07/21)

独MAN、バレンシアで電気バス84台受注(07/21)

独英、友好条約に署名=安全保障など(07/21)

新車輸出、米向けは23.5%減少=4~5月(07/21)

ポルシェ、追加のコスト削減策検討か(07/21)

バイエルン州の新興企業、資金調達額が急増(07/21)

食事宅配リーフェランド、配達員2千人削減(07/21)

生産者物価、6月は1.3%低下(07/21)

年内回復の兆し見えず 化学業界、受注不足が深刻化(07/18)

防衛ラインメタル、車部品部門の売却模索(07/18)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン