• 印刷する

エニ、同業ネプチューン買収 ノルウェー子会社と=49億ドル

イタリアの石油大手エニは23日、ノルウェー子会社ボル・エナジー(Vaar Energi)と共同で英同業ネプチューン・エナジーを買収すると発表した。取引額はネプチューンの価値を負債も含めて約49億ドルと評価した水準で、2024年第1四半期(1~3月)の完了を見込む。

ネプチューンは西欧と北アフリカ、インドネシア、オーストラリアで天然ガスを中心に事業を展開する。インドネシアではエニと共同でプロジェクトを進めている。ネプチューンは今回の取引に先立ってドイツ事業を切り離し、その後にボルがノルウェー事業、エニがノルウェー以外の事業を取得する取り決めだ。評価額はノルウェー事業が23億ドル、残り事業は26億ドルに上る。

取得対象となる資産の石油・ガスの生産量は石油換算で日量13万バレル前後。うちエニが取得する事業の生産量は2024~26年は日量10万バレル超が見込まれ、7割以上が天然ガスとなる。一方、ボルが取得する事業の生産量は昨年時点で日量5万8,000バレルで、天然ガスの割合は58%としている。

エニは30年までに生産量に占める天然ガスの割合を60%に高める目標を掲げる。クラウディオ・デスカルツィ最高経営責任者(CEO)はネプチューンの買収について、「炭素集約度の低い資産の取得は戦略的な動きで、既存事業を補完することができる」とコメントしている。なお、エニはボルに63%出資する。


関連国・地域: 英国イタリアノルウェー
関連業種: 天然資源

その他記事

すべての文頭を開く

英財務相、公約破りの増税も 「難しい選択」迫られる秋季予算(11/05)

オーステッド、英洋上風力の50%権益を売却(11/05)

石油BP、第3四半期は2.5%減益(11/05)

カナデビア、英でバイオガスプラント買収(11/05)

英中小企業、輸出伸びず 貿易協定の恩恵なく=第3四半期(11/04)

英小売業、AIへの不満で49億ポンド損失か(11/04)

ユーロ圏製造業、10月は上昇=確定値(11/04)

BP、米中流資産の少数権益売却=15億ドル(11/04)

ネーションワイド住宅価格、0.3%上昇(11/04)

シーメンス、仏キャップジェミニと提携拡大(11/04)

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社NNAは一切の責任を負いません。

の記事は有料サービスご契約者様限定記事です。契約すると続きをお読みいただけます。契約されている方は、画面右側にある各種ログインからログインください。
無料トライアルはこちら
購読申し込みはこちら

NNAからのご案内

各種ログイン